「三次の介護業者を提訴 「ヘルパーから感染」、82歳死亡 | 中国新聞デジタル」

 訴えられた側は気の毒だが、こういう事例が出てくると皆もっと引き締まるかもしれない。

 同じくコンピューターウイルスも「安全配慮義務を怠った」や“過失”という考え方を浸透させた方が良い。今は「自分達も被害者だ」で開き直っている企業が多いから。

 在宅ワークが増えると情報漏洩も増えるだろう。まさかパソコンにスクリーンロックを掛けないアホは居ないと思うが、ちょっと席を立った隙に同居人が閲覧した操作した等の問題が生じうる。この場合企業側の監督責任を問うのか従業員の過失を問うのかという争いもある。

 特定の個人情報を見たくてITオタク社員に近寄るハニートラップも増えるかもしれない。

 ヒトのウイルスもコンピューターウイルスも、世間の認知が一定レベルに達した段階で、感染させた側への責任と賠償を求めていく方向になっていくと思うがそれなりに時間を要する。