エルメスから、早くも来期のランデヴー(*1)に参加しないかと案内を受けた。
(*1)以前そう呼ばれていたが、昨年参加した際には「ランデヴー」という言葉は一切使われていなかった。
便宜上以前の名称を使うが、ランデヴーとはブティックを閉めて行われるプチファッションショー。数名のモデルが新作の一部(モデルサイズ)を着て店内を歩き、シャンパンとフィンガーフードでもてなされる。
元々当該店舗に置いてある商品(現行シーズン品)を除き、その場で手に入るものはなく、次のシーズンの先行予約会のようなもの。
※各ブティックで行われるプレタポルテの受注会は既に商品が入荷し始めてから開催されるので、それよりも随分早い。
多分だが、ランデヴーの時点で予約すれば「当店では取り扱い(買い付け)のない商品」なんてこともなく、確実に入れてもらえるものだと思われる。
先行予約と言っても、現品がなければ自分の体型にフィットするのかさえわからないので、入荷してから試着してみて最終決定するという流れ。
過去に読んだブログ記事などによると「せっかくお呼ばれし参加するからには何か買わなきゃ」と圧を感じる人が多いようだが、試着もできないものをその場で購入確定させなきゃいけないトンデモナな会ではないので、社会通念上「まとも」な思考で臨んで良い。
むしろ(エルメスに限らず)「背中を押してあげなきゃ自分で何も決められない人」と思われていてスタッフにゴリ押しされている人も非常にしばしば見かけるので、日頃から自分のスタイルは自分で決めて、いる・いらないはハッキリと。
相手の出方とは、ほとんどの場合自分の振るまいに応じて決まる。
と、聞かれたら答える。
0コメント