東京タワーとレインボーブリッジの明かり。 東京タワーもレインボーブリッジもほぼ毎日午前零時に同時に消える。 この一年は、その後午前01時あたりに東京タワーだけ明かりが戻ることが多い。 ※直近一週間は東京タワーだけ朝まで点いている。 零時に消すって、空気読めなさすぎだと思うんだが(笑)。 誕生日のサプライズとか、何かしらカウントダウンで零時ピッタリに乾杯ということは昔から非常に多く、例えば湾岸の夜景の綺麗なスイートルームでプロポーズみたいなシーンにおいて、零時のチャイムと同時に“とっておき”の夜景を失うのはあまりにも残酷。 せめて01時にするとか、23時に消して00時に戻すとかできないのか。と何年もの間感じている。 昔は朝までついていることも多かった。ホテルのバーで01時ま...2024.11.13 17:28サービス・おもてなし経済
なんともう来年(2025年春)の丹青会の案内が。 昨日付でMIアプリに2025年春の丹青会(新宿伊勢丹)の案内が表示された。 正式な招待状は01月15日にとある。 長い夏が終わりやっと秋が来たかと思ったらもう来春の話。 まだボジョレーも飲んでなければ(解禁前)クリスマスケーキさえ注文していないというのに(笑)。 年が明けてから思い出そう(笑)。2024.10.30 20:44サービス・おもてなし買い物・デパート
三越伊勢丹カスタマープログラム、来年もプレミアダイヤモンドステージに。 気がついたら今年の三越伊勢丹での買い物額が1,000万円を超えていたので、来年度のカスタマープログラムもプレミアダイヤモンドステージに。確定は来年の初め。4年目。 2024年も昨年と同じく大凡1,400万円のペース。 プレミアダイヤモンドだからといって、今のところ何のメリットもない(笑)。 かといって外商員が付いて回るのも鬱陶しくて好きじゃないので、サービスのしようがないというのもあるかもしれない。名刺ばかり増えていき、どの名刺が誰のものかわからなくなった(笑)。 高島屋は今年も約2,400万円のペースで、こちらも特にメリットはない。 静かに買い物したい派なので、空調さえちゃんとしてくれていたら良い(冬場)。問題はソレができないこ...2024.10.03 15:42サービス・おもてなし買い物・デパート
ルイ・ヴィトン 松屋銀座店、リニューアル。 Part2 前回、私のブログはちょっとフライングだったみたいで(笑)、リニューアルについてまだどこにも公表されていなかった。後から知った。 今日09日、改装休業前の最終営業日(一般客は08日まで)の予約制販売会に行ってきた。11日から仮店舗(松屋と三越の間の旧UFJ銀行のところ)で1年ほど営業するらしい。 2013年に2フロアから3フロアに拡張され、今回更に3フロアから4フロアへと拡張するそうで、4階はVIP専用フロアになるとのこと。世界でもまだ数店舗しかない設計らしく、より上位顧客に最適化していく流れが見てとれる。 偶然のタイミングなのか、茨城県店舗を畳むと同時に銀座の拡張。恐らく銀座の1フロアで地方店の売上げを軽く超えるだろう。エルメスも...2024.09.09 14:43サービス・おもてなし買い物・デパートファッション・スタイル・流行銀座時代
氷を入れたシャンパン。 何年も前から気にはなってはいたんだが、さすがにシャンパンに氷は邪道かなと思い手を付けずに来た。 しかし。 松屋銀座の松美会のロイヤルラウンジでモエ・エ・シャンドンのアイス・アンペリアルを飲んだところ、意外にも悪くないなと思った。 室内ディナーには向かないにしても、太陽を浴びながらのテラスランチとか、日本だとまだちょっと暑いかなという09月のナイトクルーズのお供に良さそう。 あまり外気が暑すぎると氷がすぐ溶けて水っぽくなるかも。 松美会ではモエシャンのオリジナルグラスで提供されたが、自宅だとリーデルのヴィノムシリーズのボルドーグラスあたりが近いサイズ感・形状だろうか。 実際飲んでみた感想としては、グラスの口が広いと顔の前でガスが拡が...2024.09.08 01:24サービス・おもてなし買い物・デパート味覚・嗅覚、グルメ・香り
「ルイ・ヴィトンが茨城県内撤退へ…唯一の直営店がある水戸京成百貨店から、12月25日を最後に : 読売新聞」 茨城県にヴィトンブティックがあることに驚いたが、エルメスも同様に着実にハイブランドの東京一極集中が進んでいる。 転勤が当たり前だった日本社会も変わりつつあり、地方への移動を嫌うスタッフが増えると現地採用するしかない。が、現地採用すると東京本社との温度差が激しく、知識はまだしも感覚の統制がとりづらい。 また今後予想される日本の人口減による消費の低迷を考慮すると、それを補うインバウンド需要が見込める地域に集中する方が経営的にも合理的だと言える。 同じく、既にココ数年続いている人材不足も人口減で加速することから、少ないスタッフで効率良く稼ぐためには、必然的に上位顧客に集中する必要がある。 その準備かなと思う。 新宿伊勢丹の売上は上位5%...2024.09.04 02:12サービス・おもてなし買い物・デパート商売・ビジネス時代
2024年秋の丹青会、予定通り開催のお知らせ。 MIアプリに「予定通り開催」のお知らせが表示された。 去年の逸品会の時にも書いたが、そもそもわざわざ台風シーズンに開催しなくてもいい気がするんだが。 初日だけで29億円ほど売り上げるらしいので(その後の2024年春も過去最高を更新)、人ごとながら無事開催されることを祈る。2024.08.28 15:13サービス・おもてなし買い物・デパート
2024年秋の丹青会のエルメス入店抽選は。 ハズレたっぽい(笑)。 その後、郵送でも丹青会・逸品会の招待状が届いた。 逸品会の紙の招待状は(私は)日本橋三越に一本化された様子で何通も届かなくなった。 単に他から干されただけかもしれないが(笑)。2024.08.24 09:53エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート
松屋銀座2024年秋の松美会の招待状。 松屋銀座から2024年秋の松美会の招待状が届いた。 この数年で参加した伊勢丹の丹青会、三越の逸品会、高島屋の貴品会・薔薇の会、大丸・松坂屋の迎賓会・貴賓会と比べ、松屋の松美会は見所に乏しい。 しかしイチバン実用的でもある。カード優待の10%OFF+10%ポイントなので、買う物が決まっている場合は(取り置きも可)は松美会中に松屋で買うのがお得。 高島屋のウェルカムデイズに似ている。 松屋での買い物は今年も恐らく300万円くらい。ヴィトンのリニューアル中の仮店舗営業時はどこの扱いになるんだろうか。2024.08.21 01:42サービス・おもてなし買い物・デパート
そもそも「来店予約」って。 「来店予約する」とは。 いつも違和感があり「来店予約」という言葉を口にすることはナイんだが、エルメス業界では当たり前に使われているので前稿では便宜上用いた。 「店に来る」のは客なので、「来店」は店側から見た言葉。店が客に向かって来るわけじゃないから(笑)。 既に店内に居る時に「また来ます」は良くても、客が電話等で「月曜日に来店します」とは言わない。 客から見たら「店に行く」なので「行く店予約」(笑)。「訪店」とかだろうか。何気に相応しい言葉を知らない。 これはクレジットカード系ブログあるあるの「発行」と同じ国語の問題。 クレジットカードを発行するのはカード会社なので、消費者側が「カードを発行する・した」と言うとカード会社かアンタは...2024.08.19 00:46エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート日本語・国語・文脈理解言語・言葉・表現
エルメスの来店予約と滞在時間。 世間ではこの1年エルメスで来店予約ができる・できない、店内での滞在時間に制限がある・ないという話になっているらしい。 今のところ私は何の制限もない。 確かに、約束の時間に行くとほぼ毎回5分ほど待たされる(笑)。前の客の支払中(?)なのか、もうすぐ帰るんだなと感じさせる案内が多い。 ということは、前の客から見れば私が来るまでの時間という制限があることになる。 一方で、私の帰り際に誰かが待っていることはない。いつも1時間〜1時間半くらいはブティックにいて、終わる時間が全く決まってない。 だとすれば、時間制限のある客ない客が同一店舗内で混在していることになる。 買い物額は公表している通りなので、私はエルメスにおけるVIPじゃない。イヤー...2024.08.18 04:31エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート心理
三越2024年秋の逸品会の招待状。 日本橋三越から2024年秋の逸品会の招待状が届いた。 高島屋の迎賓會と1日重なっている。 日本橋三越、銀座三越、新宿伊勢丹、店舗からとそれぞれ封筒の色が分けてあるので、言っても言わなくてもどこの客とわかるようになっている。 デパート外商イベントの中では三越の逸品会がいちばん丁寧に作られている感があるが、同時に地方招待客が多いからか垢抜けない感も突出している。それをニューオータニという空間が増幅させる(笑)。 というわけで行かない可能性大。2024.08.16 09:12サービス・おもてなし買い物・デパート