「みずほ、楽天カード出資交渉の内幕 楽天Gの金融再編難航で利害一致:日経ビジネス電子版」 みずほ銀行は楽天のメインバンクのようなので驚きはないにしても、地味なみずほがここにきて更に楽天グループに追加出資(検討)とは、いよいよ他に手が無い感がある。 私のみずほ口座もそろそろ潮時か。法人口座は第一勧業銀行時代から一途にみずほ一行で来た。 ずっと無借金経営だったため、融資もローンも受けたことがなく、私にはいわゆる「メインバンク」という縛りがない。いつでも自由に銀行を移る(または分散する)ことができる。 ※借金があると入出金(業績)を監視しやすくする意味でも当該銀行に口座をまとめることを求められるためいわゆるメインバンク化する構造にある。 大手三行はどこも大差ないんだが、みずほはあまりにも地味すぎる。 かといって派手な銀行がイ...2024.10.18 01:32報道・事件・事故金融・為替商売・ビジネス
「「ルイ・ヴィトンの有無」が勝ち組都市を見分けるヒントになる…閉店店舗の共通点と「増えてるエリア」の実名 海外の富裕層が「投資の判断材料」にしている | PRESIDENT 」海外の富裕層や投資家は、ルイ・ヴィトンの店舗がどの都市のどの立地にあるのかを、日本での不動産投資や事業投資における判断材料にしていることがある。 実際そうなのかなと思う。ビッグマック指数みたいな1つの指標として。 ブランドが好きじゃない人にとっては何だそれという話だが、ヴィトンがあるから良い・悪いということではなく、ヴィトンが出店したがる立地に一定の意味があるという観点。 事業が大きくなったら全国津々浦々皆に均等に行き渡るようにと考える日本企業と違って、海外ハイブランドはとことん立地と収益性に拘る。 新宿伊勢丹は上位5%客に集中した方がもっと儲かるんじゃないかという視点と同じで、他を捨てて1つを取りに行く(例えば東京・大阪に集中し他...2024.10.06 09:03住まい・不動産商売・ビジネス価値・値打ち相場・投資
「前澤友作氏、大資本家にとっての「不都合な真実」明かす ネット反響「説得力しかない…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能」前澤氏は「持つ者と持たざる者の決定的な違いは資本家(株主)であるかそうでないか。一部の大金持ちは資本(株)をたくさん持っていて、それ以外の人は資本(株)をほとんど持っていないから格差が生じる。格差を縮めるには資本を分散させることが必要。みんなで株を持とう。目指せ国民総株主」とポスト。 これに「他に誰も言わないのはなぜ?」といった投稿が寄せられた 「その株を買うためのお金はどうやって手に入れるんだ」という話になるから誰も言わないんだと思うが(笑)。 前澤氏はSNS民に迎合しすぎじゃないか。2024.09.11 06:51経済商売・ビジネス相場・投資
「ルイ・ヴィトンが茨城県内撤退へ…唯一の直営店がある水戸京成百貨店から、12月25日を最後に : 読売新聞」 茨城県にヴィトンブティックがあることに驚いたが、エルメスも同様に着実にハイブランドの東京一極集中が進んでいる。 転勤が当たり前だった日本社会も変わりつつあり、地方への移動を嫌うスタッフが増えると現地採用するしかない。が、現地採用すると東京本社との温度差が激しく、知識はまだしも感覚の統制がとりづらい。 また今後予想される日本の人口減による消費の低迷を考慮すると、それを補うインバウンド需要が見込める地域に集中する方が経営的にも合理的だと言える。 同じく、既にココ数年続いている人材不足も人口減で加速することから、少ないスタッフで効率良く稼ぐためには、必然的に上位顧客に集中する必要がある。 その準備かなと思う。 新宿伊勢丹の売上は上位5%...2024.09.04 02:12サービス・おもてなし買い物・デパート商売・ビジネス時代
「エルメス、24年上半期も増収増益 やや減速しつつも2ケタ成長を維持 - WWDJAPAN」 前回の四半期決算に続いて上半期決算が出ていた。2024.08.09 14:58エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート金融・為替商売・ビジネス
「仏エルメス、高級ブランドの勝者総取りモードに 4-6月期決算 - WSJ」『仏エルメス、高級ブランドの勝者総取りモードに 4-6月期決算 - WSJ』 高級ブランド業界の直近四半期の増収分のうち、エルメスが100%以上を獲得する格好となった。高級品購入客がエルメスの各店舗で消費した金額は、前年同期を4億4000万ユーロ(現在の為替レートで約735億円)上回った。これに対し、バンク・オブ・アメリカの分析によると他の高級ブランド全てで消費された金額は計4億ユーロ減っている。 興味深い。 他のブランドを買うのをやめてエルメスを買う人が増えているのか、エルメスの客単価が増しただけ(すなわち景気減速・後退の影響を受けない顧客層)なのかはこの数字だけでは確定できないが、ここ数年の「価値が目減りしない物を買う」という世...2024.08.08 03:32エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート経済商売・ビジネス時代
エルメスジャポンの基準は円建てかユーロ建てか。 外資あるあるのテーマだが、エルメス日本法人の売上評価基準は円建てなのかユーロ建てなのか。 私は全く情報を持っていない。 円建てなら、例えば「イヤーズギフトは年間1,000万円以上購入した顧客に」と設定できるので単純。 一方ユーロ建てだと為替に連動して変動する。 わかりやすく切りの良い数字にすると、例えばイヤーズギフトの基準を世界一律で「10万ユーロ」と設定されていた場合、1ユーロ=170円の時なら1,700万円だが、1ユーロ=100円の時は1,000万円になる。 枠バッグの基準も同じで、仮に「○○円購入したらバッグを出す」という暗黙の社内ルールがあった場合、それが円建てなのかユーロ建てなのか。 コロナ禍で火が点いたエルメスブーム以...2024.07.30 01:10エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート金融・為替商売・ビジネス国際
そういえばエルメスのソルド。 2年前の参戦直前にエルメス関連の情報収集をしていた際、「ソルド」と呼ばれるセールが年二回あると読んだ。 そして最近その文字列を再び目にした。 そういえば、一度も案内が来てない(笑)。 混雑したところが好きじゃないので、案内状が来ても行くことはないにしても、どういう基準かは興味がなくもない(あるわけでもないが(笑))。 私のエルメスでの買い物額は公開しているので、ソルド案内待ちの人の参考になればと思う。もしかすると購入額は関係ないかもしれない。 全く情報を持ってないし、これまで分析の対象になってなかったので方向感さえない。 膨大な数の顧客1人1人の購買履歴を見て決定しているとは思えないので、AIスクリーニングで「このおっさんはセール...2024.07.29 01:34エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパートAI・人工知能商売・ビジネスアルゴリズム
「エルメス、23年も2ケタ成長で増収増益 強気な値上げでも売り上げに陰りなし - WWDJAPAN」 ついに2兆円越えたのか。 2022年に参照していたデータでは1.3兆円だった。円安で日本円換算すると当時よりいっそう大きく見える関係もあるが。日本は現地通貨ベースでは25.7%増で、全ての地域の中で最大の成長率となった。 興味深い。現地通貨ベース=日本円でと受け止めると、昨年の値上げ幅をそのまま上積みし、更に売上が伸びている。 既存顧客の単価が上がったのか、新規顧客が増えたのか。 パンデミック収束後、海外旅行組が外で買うようになっただろうことを踏まえると、なかなかの伸び具合。 それにしても極度の円安で、世界で最も不利な環境下にあるであろう日本の伸びが最大とは。 輸出に頼っていた2010年頃までの日本人は、円安=儲かる=景気が良い構...2024.07.28 01:11エルメス・エルパト・ロレックス経済商売・ビジネス相場・投資
「高級バッグ「バーキン」のクレイジーな経済学 - WSJ」から再びエルメスの転売対策を考える。 ウォールストリートジャーナルも取りあげるほどになったバーキンの価値。高級バッグ「バーキン」のクレイジーな経済学 ファッション界で最も目立つ富の象徴だが、投資する価値はあるのか The Wall Street Journal 言うまでもなく“投資”にはならない。 エルメスに詳しくない人や入門段階で「投資として」と表現する人達は多い。「ブームに乗って」と言うと格好悪いから、表現上何となく格好が付く言い回しを選んでいるだけの人もいるかもしれないが。 仮に180万円で買って400万円で売れるという単純明快な式では「投資になる」と言えたとしても、年間2個だから220万円×2の売却益しか得られない。 重要なのは高々440万円のために、時間と労...2024.07.13 00:51エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート物価商売・ビジネス価値・値打ち相場・投資
エルメスのジャストスペック枠バッグ戦略(?) 今回の考察はこれまでのソレと異なり、特に信じるに値するデータが揃っているわけではなく、かなり嗅覚頼りな内容なので、軽く読み流していただきたい。 私がエルメスに通い始めた2022年頃読んだブログ等では、枠バッグは「出会い」「ご縁」であり(終いには恋愛に例えられることさえあった)、希望通りのスペックが用意されることはなかなかないと書かれていた。 言うまでもなくオーダー品を除いて。 一般的にサイズ、革の色、革の素材、金具の色に対し好み(希望)をスタッフに伝えるところだが、全部指定すると当然に“出会う”確率が下がるのは自然法則通り。 そこで何かしら妥協するというのが正攻法として浸透していたように思う。 が、しかし。 2023年以降、割と希...2024.05.19 01:13エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート商売・ビジネス
「「エルメス」2024年1〜3月は17%増収、日本では25%増の成長を記録」最も増収率が高かったのは革製品およびサドルメティエ部門で、前年比20%増を示した。プレタポルテおよびアクセサリー部門も、同16%の増収。「ルージュ エルメス(Rouge Hermès)やネイルエナメルの新作などを発売したが、4%の増収にとどまった。 ということから、エルメスの客は枠バッグにつながらない物は買わない傾向が強いことが見てとれる(笑)。 初期にも書いたが、その他の商品も魅力的だから全部門共に売れてるのか、枠バッグのために仕方なしに買っているのか、中にいるとワカラナイというのがエルメスの課題かなと思う。 これはエルメスに限らず、バーキンやケリーのような“スター”を抱えている組織全てにあてはまり、「今ドジャースからオオタニが抜...2024.05.05 10:46エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート商売・ビジネス