「ホストクラブ経営9社と在籍ホスト30人、計20億円の所得隠し…東京国税局指摘 : 読売新聞」 一見大きな額に見えるが、 ホスト約30人は大半が税務申告をしておらず、店側から発行された報酬の記録を破棄したケースなどが確認され、計十数億円の所得隠しを認定されたという。9社の計約6億円と合わせ、所得隠しの総額は約20億円に上ったとみられる。ということから、ホストの所得隠しは合計14億円だと考え、「大半が税務申告をしておらず」を踏まえると1人あたり平均4,666万円。 30人の勤続年数にもよるが、税金の時効である5年分(悪質だと7年遡及)だとすると、ちょっと給与のいいサラリーマンくらいしかないことになる。 一般的な税務調査だと前年度までの3年分を見る印象がある。 それでも想像よりは遙かに小さく、他の記事では「20歳代で年間1億円近...2024.10.31 03:58報道・事件・事故所得・年収税金
エルメスで名刺を出すと信頼されるのか。 1年近く前に、あるところで“エルメス攻略法”として「(客側が)名刺を出して信頼してもらう」という考え方を聞いた。 私ならすすめない。 仮に信頼されたとしても、日本企業の名刺じゃ役員クラスでないと塩対応化(?)するかもしれないから。 まず、一般消費者が個人の買い物をするのに何で名刺を出すのか。仕事じゃナイんだし。 取引先へのお中元お歳暮(にエルメス製品を使うか否かは別として)とか贈り物とかなら、確かに仕事の買い物なのでわからなくもない。「どのくらい経費を使えるか」(すなわち昭和の飲み屋的なノリ)という点で、大企業の役職者の名刺が多少なりと信用度(支払い能力含め)を高めたるに貢献したとしても、上場企業はさすがにバッグや洋服は経費にでき...2024.10.08 00:55エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート所得・年収
「熊本のラーメン店「天外天」本店が閉店へ TSMCに沸く町から撤退 | 毎日新聞」 田舎に突然好待遇(以下便宜的に「高給」と呼ぶ)の企業が誕生すると地域相場との矛盾が生じる。 TSMCの高給に惹かれ、労働者の意識はTSMCに持っていかれる。一度その賃金を見た労働者は当然に昔に戻る気はしないため、これまでの古典的賃金職の求人には反応しなくなる。 そこで記事のラーメン店のように人材確保が厳しくなり、同等の高賃金を支払うべく資金を作るために値上げを検討することになる。 が、実際には地元の人が全員TSMCで働いているわけではなく、大多数の人は過去の賃金のままなので、ラーメン店の値上げについていけなくなり客場慣れが起き、撤退するしかなくなる という構造にある。 一方TSMC(に限らず)は社員食堂などを充実させ内包に向かう。...2024.10.01 01:40経済所得・年収格差社会
久しぶりに“エルメス”+αで検索したら。 昨年のイヤーズギフトの季節を過ぎたあたりから、エルメス関連検索をしなくなった。知りたい情報を発信している人がゼロ。 15年ほど前のセンチュリオン(アメックス)の時もそうだったが、インターネットとは消費額が大凡年間1,000万円を越えたあたりから、途端に情報が得られなくなる(加えて怪情報が増える)。 所得偏差値(出現率)で見れば仕方のないことなんだが、昔からこの基準額が変わってない(全体の所得が底上げされていない)のがいかにも日本。クレジットカードの限度額然り。 で、久しぶりに「エルメス」+あるキーワードで検索してみると、最初に出てきたのがまた“キャバ嬢”(笑)。タイミング的に私と同じキーワードで検索し、同じページが出てきた人が一定...2024.07.14 00:59エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート所得・年収クレジットカード・マイル・ポイント金融・為替
「東京で生まれ育った」=裕福な時代(?)。 前稿の大卒・非大卒の差に続き 昨年美容室(笑)で聞こえてきた話から、現代の東京・非東京育ちについて。 隣の席の美容師と客が途中までとても楽しそうに話していた。どちらも30才くらいの女性。 キャッキャと最高に盛り上がっているタイミングで、美容師が「ご実家はどちらなんですか」と質問し、女性客が「東京です。はずれなんですけどね、江戸川区(笑)」と返したところ、「ずっと東京なんですか?」と美容師が聞き返し、客が「はい、親の代から」と答えると、美容師は「裕福なご家庭なんですね」と言って、途端にトーンダウンした。 女性客はそのまま変わらず話し続けたが、美容師がどうにもこうにも勢いを失ってしまい、突然お腹でも壊したのでなければ、端から聞いてた限...2024.07.08 14:57物価住まい・不動産所得・年収格差育ち・マナー学歴時代社会心理
大卒と非大卒の差。 2年前にも似たようなことを書いたが、20年前は、(日本人の場合)世間話程度では大卒と非大卒の差をあまり感じることがなかったのが、この10年くらいで違いがはっきりわかるようになってきた。 特にこの数年の20代。 高学歴=頭が良い、低学歴=頭が悪いという話ではなく、あまりにも激しい体験格差が大人になってからの“違い”となって表出している。 という話。 コートの上にジャケットを着せようとする美容師然り。シャンパン=ホスト・ホステス達の「シュワシュワ」でしかないセラピスト然り。 靴べらが何なのか知らない若い女性もいる。父親像が見えてくる。 職に就いても、上司が何も教えない・注意しない時代になり、知らないまま社会に出ると、知らないまま歳をと...2024.07.03 01:34所得・年収格差学歴遺伝・遺伝子時代社会
「米欧、高級ブランド失速 LVMHやケリング1~3月減収 中所得層が節約志向 - 日本経済新聞」「以前なら予約しないと店に入れなかったけど、いまはすいています」。ニューヨークの高級商業地区5番街にある宝飾品店「ヴァンクリーフ&アーペル」の販売担当者はこう話す。店内は訪問客がまばらだ。 去年の夏頃だったか、パタッとブームが過ぎ去った感じがした。そもそも何であんなに一般人にまで流行ったのか私には全くワカラナイが。高級品を時折購入する会社員など中所得層の家計は厳しい。この層が節約志向を強め、ぜいたく品の購入を渋り始めた可能性が高い。欧州も似たような状況だ。 可処分所得が物価の変動に敏感な層(北米なら年収5,000万円以下、日本なら年収2,500万円以下)は、何かあったら売って現金化する必要があり、流行り物じゃいざという時に役...2024.05.01 02:37物価経済ファッション・スタイル・流行所得・年収国際
「タンス預金50兆円がピンチ…4月1日から銀行口座とマイナンバーが紐付けられる「口座管理法」期限内に回答しなければ「同意」と見なされる - みんかぶ(マガジン)」国民が汗水垂らして貯めてきた「財産の見える化」を狙っているのではないかと疑心暗鬼の声も渦巻く。 (笑)。本当に汗水垂らして貯めてきた財産なら、何もやましいことはナイんだから見えてイイじゃないか。 というより、財産というのは毎年の納税記録から逆算される手取り収入以上に存在し得ないのだから、元々国によって把握(数値化)されているべきものなので、何が問題なのかワカラナイ。 ということは申告していない収入があるか、横領などバレるとマズイことをしてきたか。 或いはただ想像で書いている人達か。 タンス預金は災害や戦争などで消えてなくなっても、マイナンバーと紐付けられた口座預金は自分のものとして常に証明・保証される点で素晴らしい。 私は歓迎。2024.04.25 01:15所得・年収税金社会
「「億ション」買える最低年収は? 維持費も含めて試算してみた | マイナビニュース」 珍しく、この手の記事では何も間違ってない。しかし1つ疑問がある。2024.03.13 09:41物価住まい・不動産所得・年収時代
「「男性差別」ひろゆき氏 レディースデーに持論「男性への冷遇は差別にならない謎文化」賛否さまざま | 女性自身」 女性の方が給与が低いという社会に生まれてきた日本人女性は、肌の色などと同じレベルでどうすることもできないので、給与水準及び出世の機会が男女対等になるまでは、民間経営者による善意の“手当”、“支援金”として成立するんじゃないか。所得費率に基づく値引き。 過去、そして今もなお是正されない給与格差に対する清算みたいなもの。 所得格差は体験格差に直結し、人生を左右する。 スタート地点が異なる女性に、いきなり「はい、今から男と対等に」は厳しい。 対象商品の興味の度合いに男女差がなく、所得差が原因で顧客の女性比率が低い場合は日本の社会的な要因(給与差という女性差別)が根底にあるので、例えば「映画館で観たいけど貯金に回す」と我慢している人が多い...2023.10.27 00:54所得・年収税金環境時代社会平等・差別
「今回のお買い物についてのアンケート」の問題。 あちこちから「感想聞かせて」とアンケートの依頼が来るんだが、いつどこの店舗での買い物のことを聞いているのかワカラナイ(笑)。 A店舗に買い物に行ったものの、3点中2点は在庫があったが1点はなく、その足でB店舗で不足品を買った場合、1日に2店舗で買い物することになる。 で「今回の」と言われても、A店舗のことかB店舗のことかがワカラナイ。 「スタッフの対応はいかがでしたか」と聞かれても、A店舗はダメだったがB店舗は良かったという場合、「ダメ」(最低点)を選んでも、アンケートはB店舗のことを聞いていたとなると、B店舗の良かったスタッフに「ダメ」がついてしまう。 それがそのまま成績や査定に反映されたらB店舗のスタッフに申し訳ない。 その反...2023.10.26 01:25思考所得・年収格差確率・統計・データ分析
「ひろゆき氏も「働いたら負け」税収増還元・非課税世帯へ7万円案に「納税意識失せます」ため息吹き荒れるSNS | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]」SNSでは批判的な声が多く上がっている。《税金を払っていない世帯に7万円、税金を収めている人には4万円? 納税者をバカにしてませんか? 納税意欲が失せます》 ほぅ。 税金を払ってる人が、税金を払ってない人よりも還付金が少ないことが気に入らず、「納税意欲」が失われるのか。 では、働いても大して稼げず納税額は少ないし税率も低い人達を支えるために、働いたら沢山稼げる人達が高い税率で多くの税金を納めていることを考えると、申し訳なくて外も歩けなくなるだろうか。はたまた感謝の気持ちで涙が溢れるだろうか。 富の再分配という思想のもとに構築された累進課税制度に賛同するならば、稼ぎが多い方が少ない方を支えることに今更文句を言っちゃいけない。自分を支え...2023.10.25 09:10富の再分配所得・年収格差議論社会