日本はこの数年もう「終わった病気」と言われていた梅毒が先進国で唯一流行っているかと思えば、今度は「風呂キャンセル」が話題になるとは。
日本人は「綺麗好き」ということになっていた気がするんだが、何かと真逆な話題が多い。
私が知能のブログを書いていた(2015-2018年)頃、他の先進国と比べて日本は7倍のスピードで発達障害が増加しているという記事を読んだ。
衝動的なADHDの子孫(遺伝子)が増える理由は理解できても、内向的なASDが増えていく理由は検討もつかない。学歴エリート男性(≒サラリーマン高所得層)に多いからだろうか。
どちらも着実に増えていっていて、男性よりもコミュニケーション能力の高さから周りが気付きにくいと言われていた女性にも一目瞭然な人が増えた。低賃金の店頭スタッフなどサービス業に非常に多い。
同時に、汗臭い女性が増えつつある。フルタイムで働く女性が増えたことでホルモンバランスの変化によって体臭自体が変わったのか、それとも不衛生な女性が増えたのか。
日本は湿度が高い分、菌もカビ(真菌)も繁殖しやすいので、お風呂はちゃんと入ってもらいたい。
0コメント