区の健康診断結果。

 先月受けた区の健康診断の結果が届いた。

 血液検査、検便、検尿、眼底・眼圧、胸部レントゲンという内容で、いつも通り全部正常。

 今年頸動脈MRAを受けた際に「頸動脈エコーは石灰化する前のプラーク段階がわかる」と聞いたので、今回自費オプションで追加し受けてみた。

 異常なかった(プラークなし)。

 血管内プラーク(主にLDLコレステロール)から動脈硬化への機序は口内で言うところの歯垢から歯石の流れと似ていて、汚れの段階ならビタミンC,Eやナットウキナーゼなどで流すことができても、石化してしまうと手遅れ(*1)。

 (*1)歯石が歯磨きで取れず歯科に行って超音波で砕く必要があるように、石化してしまったものは(例えば腎臓結石なら衝撃波で砕くなどの)治療が必要となり、自分でできる健康管理の範疇ではなくなる(すなわち病院の世話になる)。

 ということから世間で「40代から」「50代から」と言われている中高年向け循環器系サプリ(DHA、EPA、αリノレン酸、ポリフェノール、ナットウキナーゼ等)は、実は20代、遅くても30代から摂り始めた方が良い。コレステロール対策も。

 お金はかかるが予防が大事。病気になるともっとお金がかかるから。

 私は運動をしないこと以外、健康的な生活かつ良質な食生活をしているので、健康管理はサプリの調整(足りないだろうものを補う)だけで済んでいる。

 で、新ネタとして以前から気になっていた腸内フローラの検査を受けてみたので、次稿で紹介を兼ねて結果を疲労したい。