前稿に続き、男女の所得格差について。
私の視点は記事とはまるで違う。
「ヌン活」の前は、女性達が「自分へのご褒美」としてホテルレストランでランチをとるなどして楽しんでいた。2010年頃。
その前(リーマンショック直前頃まで)は「1日セレブ体験」的なキャッチで、女性同士でヘリや船、リムジンでのクルージングを楽しんだり、思いっきりドレスアップして高級レストランでディナーを楽しむなどしていた。
更にその前は、由緒あるレストランでテーブルマナー講座やワインセミナーなどを受け、ドレスコードも含め教養レベルを高めていた。いわゆるスチュワーデス全盛期頃。JALカードのオススメ定番でもあった。
すなわち「体験」に価値を見いだしていた時代。
背伸びしてでもそういう世界を見て感じることで、自分を高めようとしていた時代。
が、賃金は横ばいで、物価だけが高くなり、気がつけば食事代も2倍以上になっている。食材費が高騰しているのだから当然。
10年前、それなりのレストランで15,000円出せば、まーまーのディナー体験ができた。それが今じゃ25,000円以上出さないと、それらしい味もサービスも得られない。ワイン代は含まない。
15年前、ファイブスターホテルのランチは3,000円〜5,000円出せば必要以上のボリュームが提供されていたが、今では10,000円以上を要する。まともに会食しようと思ったら、ランチでも20,000円〜。
賃金が横ばいのまま、かつ男女格差もそんなに縮まらないまま、この調子で物価が上がり、iPhoneで10万円以上という時代に、女性がランチやブランチ、ディナーを自腹で楽しめるはずがない。
だからアフタヌーンティ。
昔のランチと同じかそれよりちょっと高い額でアフタヌーンティ。
「アフタヌーンティが流行っている」んじゃなくて、ランチからアフタヌーンティに選択肢が狭められた状態。
だから男女の所得格差がある限り、折半(割り勘)じゃない。
それを拒否するなら累進課税も拒否しなさいというのが私の考え。
「富の再分配」の根本を理解しない限り、真の平等はなし得ない。
0コメント