エルメス、バーキンとケリーの購入時に身分証の提示を求める。 バーキン、ケリー購入時に身分証の提示が必要になるらしい。数日前、ブティックで買い物したら支払い時に説明があった。 購入個数の厳格な管理のためというのが主な理由のようだが、スタッフがとても申し訳なさそうに話すので、いつも身分証は持ち歩いているので全く問題ないと伝えつつ、シャネルは既にそうだし、エルメスももっと早くそうすれば良かったのにと思いつつ。 世間の目には「エルメスは転売対策なんてする気がない」と映っているようだが、私は何となく流れが変わり始めたと思われる昨秋(私が参戦した時期)から、エルメスは転売対策に非常に力を入れていると感じている。 多分、多くの人は自分に枠バッグが回ってくるまでエルメスのやる気を信じない。 で、引き換え(...2023.09.24 13:45エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパートクレジットカード・マイル・ポイント
エルメスのいわゆる“実績”を公開。 私のエルメスのいわゆる“実績”を公開。 ※私の考える“実績”は『エルメスにおける実績とは』を読んでもらうとして、今回は世間一般で言う購入額だけから見た実績の“成績”の話。通信簿的な。 真面目に集計してみたところ、初期(2022年)の頃に同じレシートを2回足したと思われる誤りがあった。なので、これまで要所要所で書いていた購入額が数十万円ほど下がる。過去の投稿は書き換えない。 以下、いわゆる“ホーム”を店舗Aとする。 [1] 2022年の秋から買い始めて、同年12月に最初のバーキン(見送り)が出たのは、店舗Aで購入した額が約130万円の時。 ※もしかしていわゆる“リクエスト”が通ったかもと感じたのは、その1ヶ月前の60万円台の時。 [...2023.09.19 13:56エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート
ある招待状とバッグのサイズ。 今年もらったあるラグジュアリーホテル発行の食事の招待状は約20cm四方の正方形で、いったいどんなバッグを想定しているのかなと思う。 横20cmが入ったとしても、縦20cmが入るバッグは少ない。 A4用紙を横向けた場合、高さは21cm。 ビジネスバッグを想定しているのか(笑)。男でも休日にそんな大きさのバッグを持ち歩かないと思うんだが。 色紙のような丈夫な素材で折るわけにもいかず。 おそらく今パパ活組と日本人女性にいちばん人気のあると思われるファイブスターホテルなんだが、この観察力のなさは、ファッションに疎いオッサン達の仕業だろうなと思う(笑)。 しかも主たる招待客は女性だろう招待状。 最も合理的なサイズ感として、平均的なスマートフ...2023.09.17 15:31センス・感性ファッション・スタイル・流行商売・ビジネス
「三越伊勢丹、高島屋…百貨店5社の決算が大復活!「営業利益7倍」に爆増したのはどこ? | ダイヤモンド 決算報 | ダイヤモンド・オンライン」 外商ブームなのかなと感じ、社会科見学的にひとまず丹青会に顔出した2021年09月から見ると、現在三越・伊勢丹の株価は2.25倍、高島屋の株価は1.94倍。 この間投資を始めたいという女性達に、とりあえずこの2社の株をすすめてきた。手堅く見積もって今年2023年の年末までという期限付きで。 この調子だと来年の通期決算発表までは伸びそうな気配。 池袋西武がどうなるか。ヨドバシ化が進めばハイブランドは出ていく可能性が高く、その分他の百貨店に流れ上振れ要因となる。 私自身は株はやらないのでどっちでもいいんだが、相談されると適当なことを言えない性格なので、引き続き動向を注意深く見守る。 個人的に投資するなら阪急百貨店(エイチ・ツー・オー リ...2023.09.17 15:24買い物・デパート相場・投資
ルブタンの赤い靴底かエルメスのオレンジの靴底か。 グーグルでモカシンとローファーの違いを検索すると、モカシンは甲の部分がU字型に縫合されている靴を指しますが、ローファーは靴紐がない靴を指します。 簡単に言えば、モカシンとローファーの違いは、靴紐の有無にあります。という説明が出てくる。 この説明だとモカシンは紐付きのように読み取れるが、エルメスのモカシン・パリはヒモがない。 じゃぁエルメスが間違っているのか。 と考えると、どうでもいい解説が溢れているなと思う。 モカシンだろうとローファーだろうと呼び名は何でもイイんだが(少なくともスニーカーの話はしていない)、私にとってのベストは今のところルブタン。 ルブタン(ダンデリオン)もエルメス(パリ)も、おろした初日に歩き回っても靴擦れはで...2023.09.17 12:25エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパートファッション・スタイル・流行色・色覚異常・視力・視覚
デパートポイントでバーキンかケリーをもらう予定。 この数ヶ月、デパートカードのポイントをあまり使ってなくて、有効期限内に三越・伊勢丹と高島屋のポイントがそれぞれバーキンまたはケリー1個分貯まりそうなペース。 来年中盤〜後半あたり。第7,8シーズン頃(笑)。 そのタイミングで偶然どちらかのデパート内エルメスブティックで枠バッグが出たら最高なんだが。 しかし。 その頃2枠使い切ってたらどうしよう的な。エルメスの場合アカウント名とカード名義が一致している必要があるので、誰かの枠で私のポイント払いということができない。 ケリーの前例があるので、どこでいつ枠バッグが出るかわからず、ポイントが貯まるまで枠バッグが出ても見送るか。かといってポイントが貯まった時点で偶然枠バッグが出るのか。そのさ...2023.09.16 04:43エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパートクレジットカード・マイル・ポイント
シナクティフで中年男のスキンケア。 昔からローションくらいしか使ってない割とナチュラルオーガニック(笑)な私の肌は非常にヤング(笑)らしいが、以前から気になっていた(クレ・ド・)ポーのシナクティフの「リンパ管に働きかける」といううたい文句に惹かれてとりあえずサンプルをもらった。 で、良さそうな気がして買ってみた。 ※と言ってもデパートポイントでタダだが。 化粧品じゃ効果・効能はうたえないが、これは医薬部外品。 夏になると全く外を歩かず常に冷房の中に居てむくんで膨らむ(笑)ので、顔のむくみを取りたいと美容部員に話したら「シナクティフのエステもあるんです♡」と言われ「おっいいですね!」と前のめりになったところ「申し訳ございません、女性限定なんです」と突き落とされた(笑)...2023.09.15 14:46買い物・デパート化粧品ブログ・日記
「中国人ユーチューバーがミシュラン寿司店で“放射線測定” 専門家「全く意味がない」 残念すぎると中国でも批判殺到|FNNプライムオンライン」 食事中のマナーの話はおいといて、中国で日本産の海産物不買の方向感の中日本に来て「超高級すし店」に入った時点で、本人は日本の寿司屋及び日本政府の発表を信用してるってことだろう。 わざわざ高いお金払ってまで危険な目に遭いたい人はいないから。 が、中国世論的に「今日本に行く?」「今日本で寿司(魚)食べる?」と批判され、終いには売国奴扱いされるのを嫌って「放射線量を測って実態を暴いてやる!」という体にしたかったんじゃないか。 結果として、日本産海産物は安全だと印象付けて終わるだろうことから、私はむしろ歓迎する。日本人がコレをやっても信じないだろうから。 問題は、男性が数値の上昇を強調したタコの煮物について、秋吉准教授は「(放射線が)器から...2023.09.15 14:24環境社会心理
シャネル先行販売。 もうすぐ2023年秋冬の先行販売会。 これ以上何も要らないから会の枠は他の人に譲ると伝えたんだが、見るだけでイイから見て欲しい(来て♡)と言われ結局予約した。 まだ全枠空いている段階だったので、最初に声をかけてくれたっぽい。 よっぽど新作が私のセンスに合うという自信があるのか、私をハーレムの主(?)とでも思っているのか(笑)。すなわち数打ちゃ誰か(いずれかの女性)に当たる的な。 ツボ押し(指圧)に例えると、とにかく押しまくればどこかのツボに該当するかもしれないという考え方は成り立ったとしても、いっそ上から大きな鉄板で踏みつけたら全部のツボをまとめて押せるかというとそうではない(笑)。 別にそんなつもりはないんだと思うが(笑)、そん...2023.09.15 02:47サービス・おもてなし買い物・デパート商売・ビジネス
エルメスの“実績”をポイント交換制度に置き換え考えてみる。その2。 『エルメスの“実績”をポイント交換制度に置き換え考えてみる』の続き。 この考察が真ならばという前提で、今回も、半年に(バッグ以外で)350万円使うという設定をそのままに考えてみる。 ※2枠を消化し翌年繰り越し残が生じるよう設定した数字なので、自分の予算で読み替えていただきたい。 1年目前半350万円の買い物→バーキン150万円購入(ポイント残200万)→後半350万円の買い物→バーキン150万円購入(ポイント残400万)で年末を迎える。 残400万あれば2年目のバーキン2個またはケリー2個、或いはバーキンとケリーを1個づつのリクエストが可能だと考えられる。クロコだと足りない。 2年目前半350万円の買い物→リクエストバーキン150...2023.09.13 00:36エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパートクレジットカード・マイル・ポイント
「「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増」 残念ながらもう日本人女性のイメージとして売春が定着してしまっている。 1990年代後半の“援助交際”全盛期の頃から手を打つべきだったんだが、当時は女子高生(未成年)ばかりが注目されていたため、買春(買う側)を罰するという方向にしか社会の目が向いていなかった。 インターネットの普及で売春しやすい(出会いやすい)環境が整ったことが原因という主張が圧倒的大多数だったように、今でも梅毒の流行について「SNSの普及が主な要因」という報道ばかりが目立つ。これだけ“パパ活”という言葉が流行っていながら。 環境が整っても資質がなければ女性は身体を売ったりはしないので、そろそろ本質に目を向けた方がいいんじゃないか。 手遅れ感はあるが。 度々書いてい...2023.09.12 06:16報道・事件・事故犯罪社会