そもそも「来店予約」って。 「来店予約する」とは。 いつも違和感があり「来店予約」という言葉を口にすることはナイんだが、エルメス業界では当たり前に使われているので前稿では便宜上用いた。 「店に来る」のは客なので、「来店」は店側から見た言葉。店が客に向かって来るわけじゃないから(笑)。 既に店内に居る時に「また来ます」は良くても、客が電話等で「月曜日に来店します」とは言わない。 客から見たら「店に行く」なので「行く店予約」(笑)。「訪店」とかだろうか。何気に相応しい言葉を知らない。 これはクレジットカード系ブログあるあるの「発行」と同じ国語の問題。 クレジットカードを発行するのはカード会社なので、消費者側が「カードを発行する・した」と言うとカード会社かアンタは...2024.08.19 00:46エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート日本語・国語・文脈理解言語・言葉・表現
「堀江貴文氏、ひろゆき氏「日本人の半数の偏差値」言及に”痛烈解説”「適切でないというか馬鹿」 - 芸能 : 日刊スポーツ」 旬(笑)を過ぎた話題だが、ヒョンなところで聞いたので。2024.08.04 14:58言語・言葉・表現確率・統計・データ分析
生理的に受け付けない。らしい。 私は非常にしばしば女性が発する「生理的に受け付けない」という表現が昔からキライじゃナイ。 というより好き(笑)。 もはや理由なんてものはなく、とにかく「何なのこの生き物」的な拒絶心は、免疫系のアレルギー反応と同じものだと思っている。 要は、異物(笑)。 あるブランドのデパート店舗で、常にスタッフが2人しかいないという小さなブティックでの話。 その日、男性店長と女性スタッフがいて、担当というわけではないが私が行くといつもつく女性スタッフから買い物をした。 当該女性スタッフは、私と話す時は常時ニコニコ(というよりニヤニヤ(笑))が止まらない感じなんだが、何かをする(=後ろにいる店長側を向く)度に顔がひきつるのが奥にある鏡越しに見えてい...2024.05.11 12:49言語・言葉・表現心理
「為替介入「いつでもやる用意がある」、足元の円安受け-神田財務官 - Bloomberg」 徐々に語調を強めていっている感があるが、いわゆる口先介入は効かなくなってきていることは昨秋感じたはずだし、日本人同士の「わかるでしょ?」的なコミュニケーションは海外に対してメッセージ性が弱い。またはナイ。 世界の98%超が日本人ではないので、そろそろ伝わるコミュニケーションに切り替えた方がイイ。 ゼロではないにしてもファンダメンタルズ要因で日本円が売られているわけではなく、金利差の利ざやが投資に利用されている面が強いので(すなわち手段としての日本円売り)、「行き過ぎたマネーゲームには焼きを入れる」くらいの意思表示が欲しい。 一方向への過度な投機目的の売買は、場合によっては日本の社会基盤への攻撃とみなし、徹底して自国通貨を防衛する。...2024.05.08 23:58経済金融・為替言語・言葉・表現
スパで若い女性セラピストとの会話。 数ヶ月前スパでアロマトリートメントを受けた際、とても若い(多分20代前半)可愛らしい女性セラピストにあたり、顔を合わせた瞬間から緊張しているのが伝わってきた。 精油選びはもちろん、マッサージが始まっても声や受け答えがぎこちなく、接客業とは思えないほど人見知り感が強く、何か緊張がほぐれるような話はないかとあれこれ投げかけてみた。 割とツマラナイ冗談がウケたようで、ようやく緊張がほぐれてきたのか少しずつ会話がスムーズになり、「中年のおっさん」の話をするとついにノッてきた。 セラピスト「もぉ〜っ、本当におじさんって何なんですかぁーっ、ワケわからないですぅー」(「あの生き物は」と言わんばかりに)と返ってきたので、「何かあったんですか?」と...2024.04.15 02:14センス・感性言語・言葉・表現心理ブログ・日記
「【RIZIN】萩原京平の引退示唆にベテラン2人が「ナメんな」「甘いって」と叱咤激励「諦めたらそこで終了」(金原)「やらなあかんこと満載や」(ストラッサー) - ゴング格闘技」たかが4カ月やったくらいで強くなったり、組み手が出来るようになっていたらもうみんな全員UFCチャンピオンになれるよって話で。 いや、常にチャンピオンは1人しかなれない。 全くもって横やりだが(笑)。 「東大なんて勉強すれば誰でもいける」という人をたまに見かける。 いや、誰でもは行けない。定員がある。と、いつも思う。 書きながらどうでもいいかと思いつつ。2024.03.31 12:46日本語・国語・文脈理解思考言語・言葉・表現才能・能力努力
「美人だけど喋り出すと残念よね」とは。 あるとき美容室で客と美容師が「あの人、美人だけど喋り出すと残念よね」と話しているのが聞こえてきた。芸能人の話っぽい。 そういう表現は昔からよく見聞きするんだが、喋る前から残念な人が多いし、喋っても残念な人が多く、両方足すと半数以上の人が残念。 美人だと期待が高まるということだったとしても、美人から見たら「いいわね、あなたたちは期待もされなくて」ってことじゃなかろうか。 「お金持ちは〜」「美人は〜」「東大出は〜」という表現もあるあるだが、ほとんどの人が他者から見て特筆すべき点がなく、話題にもならない。 そう考えると何か1つでも取り柄があるだけでもスゴいことだと思うんだが。 で、その2人は喋り方と喋ってる際の表情が残念。1日中他人の噂...2023.11.20 16:53言語・言葉・表現知覚・認知心理ブログ・日記
「赤ワインが飲める人なんで」とは。 街のサロンでアロママッサージを受けていたら、20代の女性セラピストが自分自身のことを「私、赤ワインが飲める人なんで」と表現した。 「白ならって人多いじゃないですかー」と続き、その後の話っぷりを聞いている限り、どうやら赤ワインが飲める人=大人という意味合いらしい。 昔はとりあえず赤ワイン、何でも赤ワインみたいな人が多かったが、イマドキの若手女性にとっては赤ワインのタンニンの渋みがどうやら「まだ早い」(大人の味)的な代物らしい。 日に日に日本人の文化水準が下がっていっているのを感じる。 お酒に限らず、味覚とはとてもスケーラビリティに富んでいて、食べた(飲んだ)分だけ成長するので、表現を聞くだけで食べた(飲んだ)ことがある・ナイがすぐわ...2023.11.20 16:13センス・感性格差言語・言葉・表現知覚・認知味覚・嗅覚、グルメ・香り時代
コミュニケーション能力の低下。 現20代のコミュニケーション能力の低下が凄まじい。 男性は元々コミュニケーションの才能自体がない人が多く(笑)、そこに精神的な未成熟さや体験・会話(対話)の乏しさが加わって、空気が読めずポンコツ機械のような反応しかできない人が増えている。 もはや「ヒトに慣れてない」感じ。 一方女性はもともとコミュニケーション能力は高く、多少の頭の悪さや育ちの悪さなどはカバーできていたものだが(発達障害も女性の場合は周囲が気付かないことが多いと言われている)、今は人生における体験の乏しさ(密度の低さ)からくる表現力のなさが「出力不足」となって表面化している。 語彙が乏しく「カワイイ」と「ヤバい」に感情表現が集約され、同じ女性同士でも5年くらい離れる...2023.10.22 16:24センス・感性理解力言語・言葉・表現知覚・認知才能・能力時代心理
○○カードフォルダーって。 アンタはファイルシステムのディレクトリか。とツッコミたくなる(笑)。 正しくはホルダー(保持者)。 folderではなくholder。 普段会話がないんだろうなと思う。取り巻く環境と水準が見て取れる。2023.10.15 17:04クレジットカード・マイル・ポイント言語・言葉・表現
スックのファンデーションついに14,300円。 以前スックのファンデーションが「諭吉ファンデ」と呼ばれていることを書いた。 諭吉すなわち1万円の国産ファンデーションとして話題になった初代製品の発売はまだ7年くらい前のことだが、その後2-3回のリニューアルを経て、後継品として今年09月01日に発売となった「ザ・ファンデーション」の価格は14,300円(税込)。 約1.3倍。ランチやディナーの価格と同じくらいの上昇率。 もちろんファンデーションの価格が上がったから私のようなオッサンのツラ(笑)に影響があるわけじゃないんだが、ファンデーションとか基礎化粧品とか女性にとって生活必需品の価格の変動は、物価や相場観を知る上で非常に意味がある。 そこで問題は、『物価から見るエルメスのバーキン...2023.09.08 01:03買い物・デパート物価経済言語・言葉・表現化粧品相場・投資
2店舗エルパティング。エルメススタッフのレベル。 この1ヶ月で、いつものエルメス店舗Aとは異なる店舗B、店舗Cに複数回足を運び、それぞれ1-2回ほど少額の買い物してみた。 店舗Cは購入履歴もないのに突然ケリーを出してくれたところ。 どちらも購入履歴(会員データ)を見る前から丁寧かつ真面目な手堅い接客。 店舗Bは数回行って毎回同じスタッフに当たるので、入口で列んでいる際に監視カメラで客の顔見て接客するスタッフを割り当てているのかなと感じる。私の番になると奥から出てきて一直線に向かってくるから。 店舗Cは何気に愛想が良い。前回一瞬会話しただけ(しかもその日は買い物ゼロ)の女性スタッフが「先日は〜」と声をかけてきた。当日担当したスタッフはまた別の人。ケリーの時のスタッフはその後見てない...2023.08.29 12:06エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート日本語・国語・文脈理解人材育ち・マナー言語・言葉・表現