サントリー(ウエルネス)の新会員制度。 会員ステージを決定する基準として、これまでの年間購入額から生涯購入金額に変更するらしい。 他ではまだ見たことがなく、興味深い。 一昨年は沢山購入して最上位ステージになったが、去年はあまり購入しなかったという人もいるだろう。そこで一気に「平」ステージに格下げするのか考えると、確かにシビア過ぎる気もする。 かといってデパートの外商のように、昔は沢山買い物してくれてたのに最近めっきりというご無沙汰客にイチイチ呼び出されるのも生産性が低いという問題があり、合理的に考え前年1年分の購入金額で会員ステージを確定するのが主流。 ※ただし「元旦から年末まで」と期間を固定せずに、直近1年(移動合計)で基準をクリアしたら即座にステージが更新されるよう...2021.12.21 01:02買い物・デパート思考の成熟度商売・ビジネス時代
エムアイ友の会に入った。 今更ながらエムアイ友の会に入った。 毎月積み立てて、12ヶ月満期になると13ヶ月分戻ってくるというもの。1ヶ月分がおまけ。 現金で12ヶ月分+1ヶ月分戻ってくるわけではなく、三越・伊勢丹の買い物に使える(“お買い物カード”にチャージ)という仕組みなので、三越・伊勢丹に用がない人は全く意味のないもの。 月5万円コースに申し込んだので、5万円×12ヶ月=60万円入れたら65万円戻ってくると捉えると年利8.33%に見えるが、実際には初月の5万円が12ヶ月、2回目の5万円が11ヶ月、3回目の5万円が10ヶ月・・・と預け入れている期間が短くなっていくので、それを考慮し計算すると年利は17.32%。 ※年利15.38%としているサイトが多いが...2021.12.19 00:40買い物・デパート発想クレジットカード・マイル・ポイント消費による利回り金融・為替
「ジェフ・ベゾスが祖母に放った「残酷すぎる一言」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース」「ジェフ、賢いよりも優しいほうが難しいんだ。いつかおまえにもわかるときがくる」 素晴らしい。この祖父にジェフ・ベゾスという孫あり。 賢いだけではうまくいかない。人がついてこないから。一方優しいだけでもうまくいかない。今の時代難しいことが沢山あるので、多くの場面で「答え」とそれに伴う決断を必要としていて、頭の良さは必須。 頭が良く、優しくあること。 この2つが揃ってはじめて成功すると常々思う。2021.12.15 01:57知性・賢さ才能・能力学歴
シュレッダーを買い換えた。 今度はシュレッダーが突然電源ランプさえ付かなくなった。ちょうど10年。 切れ味は落ちてなかったのでちょっとモッタイナイ。 今までのは一度にA4 13枚をシュレッドできる仕様だったが、新しいのは16枚なのでまとまった枚数シュレッドする時に効率が良く、ゴミがどのくらい溜まったか見やすい。どちらもマイクロカット(クロス)でCD、DVDメディアもカットできる。ストレートだが。 私は通販のダンボールのラベルなども必ずシュレッドしているので(貼り付けたままダンボールを資源ゴミに出したりしない)、シュレッダーがない生活はあり得ない。最初に買ったのはハタチの時くらい。 家にシュレッダーがないという人の話を聞くと、(こう言っちゃなんだが)サルにしか...2021.12.14 13:47買い物・デパートプライバシー・個人情報セキュリティ・防諜
「人は顔じゃない」と言うが。 顔とは多くの情報を持っている。骨格、表情、目つきなど全て。 筋肉の付き方を見れば、どこに普段力が入っているかわかる。歯を食いしばる人とか。我慢する人、或いは力仕事をする人。 その反対に口元がだらしない人がいる。喋り出すとアゴが弱く発音がだらしない。そういう人は食事をすれば口が開いていてクチャクチャと音を立てたりする。 歯を見たら大凡の育ちがわかるし、肌を見たら健康状態や生活水準がわかる。 が、昔から「人は顔じゃない」と主張する人が一定数いる。聞いてもないのに(笑)。 一般的には「美人/ハンサム」かは問わないと意味で用いられるが、「人は見かけによらない」の意味を込めて「人は顔じゃない」と言っている人もいる。すなわち「顔からは判断でき...2021.12.14 13:34色・色覚異常・視力・視覚IQ・知能知覚・認知
「(そのセンスが)うらやましい」とは。知覚統合。 この1年くらいか、デパートやブティックの女性スタッフとか美容師などから(私に対して)「うらやましい」という言葉を頻繁に聞くようになった。 昔は男と女性は棲み分けていた気がするんだが、最近は競合(?)するようになったのか。 帰り際とかに突然ボソッと言われることが多く、「欲しいものが買えない」とかだとあまり聞きたくないので(笑)最初は聞き流していたんだが、終いには会う人会う人ほぼ全てというくらいの確率になり、最近は「なぜですか?」と問うてみている。 「そのセンスが」が9割。 「前回」「前々回」「その前」と私の格好の細部を見事に記憶している人もいる。 実際のところ、この10年ほどで“センス”によるオシャレな人が減り、「今、イチバン人気あ...2021.12.12 00:43センス・感性ファッション・スタイル・流行AI・人工知能色・色覚異常・視力・視覚IQ・知能知覚・認知人種・多様性
冬のスペシャルセール 先週、三越・伊勢丹のアプリに冬のスペシャルセールのプレセール(プラチナステージ先行)の案内が表示されたので、早速何点か気になっていた品について問い合わせてみたところ、全てセール対象外だった。 少なくともこの20年くらい、欲しいものがセールの対象になったことがない気がする(笑)。 流行は全く追わないので、前のシーズンのものだろうと更にその前のシーズンのものだろうと私のスタイルに合いさえすれば一向に構わないんだが、流行を追わないからこそセール対象品に当たらないんだろうなとも思う。 時期を逃したら使いづらいトレンドものは売り切りなので、シーズン中に売れ残ればセールになる。 一方アイコニックな定番ものは今年売れなかったからといって焦って値...2021.12.09 04:21買い物・デパートファッション・スタイル・流行
続:単純労働で月給100万円は可能か。【第七回】 一週間前に10月分を書いたばかりだが、11月の30日間で1,200万円を超えた。 ここのところ突発的な売上げ増で、3日間の移動平均から線形推定すると月5,300万円という勢いだったので、結構ムキ(笑)になって対応した。 「した」というより対応中。 5,300万円×0.4(手取り利益率)×12ヶ月=2億5,440万円の年収の仕事量を体感し、確実に言えることは、(以前にも似たようなことを書いたが)知的労働による稼ぎと違って儲かれば儲かるほど自分の時間が失われるということ。 ※現在は偶発的に利益率が60%を超えている。 時間が失われるということは、儲かったお金を使う機会も失われる。 単純労働とは働いた分しか儲からず、働き続けることで売上...2021.12.04 14:03仕事所得・年収商売・ビジネス
再びヌクレオカプシド抗体検査。 また感染歴を調べるヌクレオカプシド(N)抗体検査を行ってみたところ陰性(感染歴なし)だった。 スパイクタンパク(S)抗体は陽性なので、まだワクチンによる免疫は生きている。 順調。 検査は2週間に1回のペースで継続している。 感染歴なし、ワクチン接種済み:N抗体-、S抗体+ 感染歴なし、ワクチン未接種:N抗体-、S抗体- 感染歴あり:N抗体+、S抗体+となるのは、ファイザーやモデルナ製のワクチンはスパイクタンパクのコードでできているから。核(ヌクレオカプシド)のコードを持たないため、感染歴のない人がワクチンを接種した場合N抗体は産生されず、ソレ(N抗体)を検査することで、感染歴の有無が判明する。という仕組み。 引き続き警戒を緩めず。2021.12.02 14:41感染症パンデミックウイルス