「ニュージーランド、たばこ禁止法を撤廃 減税の財源確保のため - CNN.co.jp」 今後いろんなことに対して考え直す時なのかなと思う。 国が潤っていてると皆が平和ボケして意識の高さを競い合うようになるが、弱体化し財源が逼迫してくると税金の取り合いになり「背に腹は代えられない」系の思考が優位になる。 税金が足りないから増税とかリストラ(支援の削減、控除の廃止等)が起きると「ちょっと待って」と考え直す人が増え、そもそも自分の周りに喫煙者がいないから受動喫煙に対してそんなに目くじら立て必要もないんじゃない?という合理的な考えの人達が出てくる。 要は取り引き。 自分達の置かれている状況がマズくなると、何かと引き換えてでも今の生活水準を保とうとするのが人間。 高校生くらいまではアレもダメ、コレもダメという正義感だけで生きて...2023.11.29 00:50思考の成熟度税金環境時代社会
「DJ SODAさん “イベントで性被害受けた” 主催者が刑事告発へ | NHK | 大阪府」 そうした方がいい。何もしないと「何だかんだで本当は」とか妄想の中で生きている男達が多いから。今後の抑止力にもなるだろう。 世間の主張を見ていると、「そんな格好してたら触られてもしょうがない」という人達はおいといて、「どんな格好をしていようと本人の許可なく触るのは犯罪」という法律や常識、マナーや民度という視点の人達と、「防犯」という観点の人達との議論が噛み合っていない印象がある。 小中高など教育の段階では「どんなに魅力的な格好をしていたとしても、相手の同意なしに触っちゃダメ!」だけでいい。まずは。 特に日本の文化的背景から「イヤ!」→「好きなくせにー」という認知の男が多いから、しつこく教育していく必要がある。 一方で、大人になると、...2023.08.20 17:57思考の成熟度報道・事件・事故犯罪議論教育・学問・学習社会心理
承認欲求系エルメス。 今回は心理分析でありエルパトのノウハウではないので、深層心理に興味がない人は他にしなきゃいけないことを優先していただきたい(笑)。 以前も書いたが、エルパト業界(?)はカルト教団のようで、宗教のようなエルメス用語がたくさんあり、エルメス系ブログやSNSを読むのもたまにじゃないと胃がムカムカする(笑)。 その中でも「担当さん♡」が強い人は、(低位の[後述のマズロー説を参照])承認欲求系と推察する。 それ系の人にとってのエルメス担当者とは、 自分を認めてくれる人。という存在。 承認欲求が満たされないまま大人になった場合(段階は後述のマズロー説を参照)、友達や同僚の「いいね」くらいでは解消されず、人々があっと驚くような人物からの承認を求...2023.07.29 13:44エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート思考の成熟度心理
「「1500円の食事代が割り勘」に憤る婚活女性の主張 | 仲人はミタ-婚活現場からのリアルボイス- | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース」 社会全体の思考が成熟するまでの間、一旦は階級社会に戻るんじゃないかと私は思っている。 古典的な「頼れる男性」が好きな女性はおごってもらうと嬉しい。一方フェミニストや先進的な女性は、おごってもらうことで「囲われている」ような気持ちになり、言いたいことが言えなくなるから嫌だと感じる。 本当の平等社会を一度も見たことがないため、女性達は自分のあるべき立場を模索している。 まだまだ男女に給与格差があるので、時代の流れに合わせてそれぞれ負担するにしても、せめて所得比率での負担が公平なんじゃないかと私は思うが、均等割にしても所得割にしても、最終的には所得が高い方が相手に気を遣い疲弊する。 例えば1人1万円のディナーまでなら出せるが3万円となる...2022.09.03 13:49思考の成熟度思考所得・年収格差時代心理
お金という概念がない世界。 「お金」という概念のない世界を生きたいという声が聞こえてきた。美容室で(笑)。 昔から時々「お金なんてなければもっと楽なのに」という考え方を見聞きする。 本当に楽なのか。 「だって働かなくてイイじゃん」とかそんなノリだったりしないか。頭が悪くてお金のない世界を想像できないだけじゃないのか(笑)。 そもそもお金という概念は相場(需要と供給のバランスによって値打ちが決まるもの)がベースとなっており、相場という概念は昔からある物々交換の時代に既に確立しており、記憶に新しいところでは(昔読んだ社会の教科書によると(笑))、15世紀の大航海時代では東洋のスパイス、絹、西洋のハーブ、毛織り物、金(ゴールド)・銀などの交換貿易が盛んだった。当然...2022.07.21 16:37思考の成熟度思考知性・賢さセンス・感性富の再分配所得・年収格差才能・能力商売・ビジネス努力価値・値打ち平等・差別
「ロシア・ルーブル 資源輸出でウクライナ侵攻前の水準に回復 | 毎日新聞」 「資源輸出で」じゃない。資源の輸出は昔からなので、もしそれでルーブル高になるなら青天井になる。 制裁によって資源輸出が多少なりとも減っていながらルーブルが侵攻前の水準に回復したのは、ロシア国民の西側発行クレジットカードを止めたことと、ロシア国内の銀行預金の引き出し制限を行ったこと、ロシア中銀が金利を20%に引き上げたことが理由だろう。 今ロシア国民がルーブルを売りたくても売れない(=海外に転出・流出しない)状態。そして海外からモノを買えない=ルーブル売り・外貨買いが限りになくゼロに近づいたことで、政府やロシア企業が獲得した外貨をルーブルに換金する(=外貨売り、ルーブル買い)という一方通行になっている。 債権のドル建て利払いさえ制限...2022.04.14 02:23経済政治思考の成熟度思考金融・為替国際相場・投資
「カナダ東部州、ワクチン未接種者に課税検討 コロナ感染で「医療に負担」:時事ドットコム」 以前書いたピグー税の考え方。 思いの外ゆっくりのペースだが社会全体におけるパンデミックに対する思考が成熟しつつある。 責任感のない行動によってもたらされたコストは他人に負担を強いるべきじゃない。 保険に入らずに車を運転して事故を起こした場合、本人が賠償金を払えないから税金から負担しましょうね(更には財源が足りないから増税しましょう)とはならないのと同じ。仮にそうしたとしても、負担を強いられている側にも経済的に限界があり、いずれはその無責任な者に対し“正義”という名のもとに(個人的な)制裁を加える人(達)が出てくるから、それを防ぐためにも法基盤とは常に数歩先を行く必要がある。 会社で言えばコストは削減され、コストの根源を絶とうとする...2022.01.12 02:12思考の成熟度感染症パンデミック社会ウイルス
サントリー(ウエルネス)の新会員制度。 会員ステージを決定する基準として、これまでの年間購入額から生涯購入金額に変更するらしい。 他ではまだ見たことがなく、興味深い。 一昨年は沢山購入して最上位ステージになったが、去年はあまり購入しなかったという人もいるだろう。そこで一気に「平」ステージに格下げするのか考えると、確かにシビア過ぎる気もする。 かといってデパートの外商のように、昔は沢山買い物してくれてたのに最近めっきりというご無沙汰客にイチイチ呼び出されるのも生産性が低いという問題があり、合理的に考え前年1年分の購入金額で会員ステージを確定するのが主流。 ※ただし「元旦から年末まで」と期間を固定せずに、直近1年(移動合計)で基準をクリアしたら即座にステージが更新されるよう...2021.12.21 01:02買い物・デパート思考の成熟度商売・ビジネス時代
イギリスのコロナ対策に見る、自由に死ぬ権利(?)。 イギリスは再び感染者が2万人を超えた07月上旬(人口は日本の半分)、ジョンソン首相がコロナ感染対策ルールのほぼ全廃を発表した。 真の自由とは、死ぬことも自由であるという“解放”であることは言うまでもないが、それを未だ実現している国がない中で、オックスフォード的哲学でその領域に到達しようとしている印象がある。イギリスは。 ヒトとは思考の成熟度、すなわち思考の段階がある。 例えばフェミニズムについて議論する人達は次のようなステップを踏む。 (1) 男女平等な社会に。賃金や出世の機会を平等に。 (2) 同じ給料で、何で男だけが重い荷物を運ぶ仕事をするのか。女も力仕事をすべきだ。 (3) 女も力仕事をするのに、何でデートの時男がドアを開け...2021.08.22 11:55経済思考の成熟度税金感染症パンデミック社会ウイルス
「都内の6区長ら「 感染急拡大地域にワクチン集中を」緊急提言|NHK 首都圏のニュース」東京での感染を抑えれば全国への拡大を抑えることになるとして、東京や大阪など都市部の「感染爆発エリア」にワクチン資源を集中させることを求めています。 最初からわかっていることだと思うんだが、今頃気付いたのか全国平等・公平に拘りすぎた結果なのか。 普段平等・公平に努めるのはイイ。が、“緊急事態”下においては優先順位を決めていかないと手遅れになる。 その昔、日本人は脳が大きく、隅々まで行き渡るのに時間がかかるため反復を必要とするという説を読んだ。それが真なのかどうかはわからないが、実際のところ思考の成熟に時間がかかるのが難点。2021.08.13 10:48思考の成熟度思考感染症パンデミックウイルス
「日本のワクチン接種は順番を間違えている! 主な新規感染層20代と30代を優先せよ(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)」 もっともだと思うが、高齢者の78%が接種完了し、残すは現役層という今の段階で言ってもどうにもならない。 どの層を優先接種するかは、遅くても医療従事者に先行接種していた今年02-03月頃までには提言し説得できるレベルにまとめ上げなきゃいけなかったんだが、当時は誰も高齢者優先に疑問さえ持っていない印象だった。「若者は重症化しない」と言われて半年以上経っていたので、高齢者のことしか頭になかったと思われる。 それでも今年01月の段階でインドネシアは18〜59才からワクチン接種という記事が出ていたし、昨年12月の段階では効率的な接種の在り方を問う記事が出ていた。 私は当時から感染拡大源(すなわち現役層)優先接種の考えだが、その後も先進国で現...2021.08.05 01:33思考の成熟度感染症パンデミック社会ウイルス
「CNN.co.jp : 米大手企業、相次ぎ従業員にワクチン義務付け グーグルやフェイスブックも」 当然だと私は思う。 CO2排出量はうるさく言われるのに、ウイルス拡散量は追求されないのは本来おかしい。 まだ知識が追いついてないから指摘されずに済んでいるだけで、CO2よりもコロナウイルスの方がはるかに他人に害を及ぼす。 感染率が社会人偏差値(学歴や収入など全てを含む)の影響を受けず均等だという仮定すると(私はそう思っていないが)、いわゆる大企業ほど従業員数が多いため、比例して感染者が多いということになる。すなわち拡散する量も多いということだから、CO2やらプラスチックごみやらの排出に対し社会的責任をやたら追求されるこの時代において、ウイルスの拡散に責任を持たなくてよいはずがない。 情報セキュリティと同じで、わかってないから誰の責...2021.07.31 14:32思考の成熟度偏差値感染症パンデミック社会ウイルス