シャネルのクリスマスラッピングからひらめき。 毎年イイんだが、今年はリボンの留め具がちょうどボタンサイズで、ついセコいことを考えてしまった(笑)。2024.12.18 00:55サービス・おもてなし買い物・デパートセンス・感性ファッション・スタイル・流行
エルメスで「枠」未消化のまま年末を迎えたら。 昨年、「エルメス客はどこまで担当者を信じることができるか」(その2)ということを書いた。そこから何も変わっていないので、今回は角度を変えて。 旧ノエルやクローズドイベントへの招待、イヤーズギフト、誕生日の花など、客観的に見たエルメスとの関係性から「2枠」にある程度確信が持てる顧客ステータスにおいて、2枠中1枠未消化のまま年末を迎えた場合、客とエルメスはどう対応するか。 客側が焦って「もう何でもいいから出して」(サイズも色も気にしない)状態に陥った際、そこでとりあえず顧客フリーまたはスーパーフリー用のストックバッグを出してしまうと、「2枠を消化する」という課題は達成できるが、本当に欲しいバッグを手に入れることからは遠ざかってしまう。...2024.12.17 03:43エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート
エルメスのHOLIDAYパーティー(旧ノエル)とクリスマスケーキ(2024)は。 今年もまた、以前“ノエル”と呼ばれていたエルメスのクリスマスパーティーに招待され、シャンパンを楽しんできた。2024.12.16 12:08エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート
エルメスの枠バッグ購入時に求められる身分証。 ※今回は技術寄りな話なので、ほとんどの人は興味ないかと思う。 シャネルは最初に身分証の確認が行われその後はスルーパスだが、エルメスは枠バッグを買う度に身分証の確認が行われる。 専門であるセキュリティ分野から見て、身分証の確認を「認証」に置き換えてみると、セキュリティ強度はエルメスの方が遙かに高く、時代に沿っている。言うまでもないが。 どの強度を採用するかはバッグ(に限らず)の価値と合理性(利便性)との落とし所で決まる。 心配だから不安だからといって下手にセキュリティ強度を上げすぎると使い勝手が悪くなるから。ログインの都度求められるID+パスワード+SMSワンタイムパスワードなどと同じ。安全だが面倒くさい。 シャネルは不正をしてまで...2024.12.15 04:07エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート商売・ビジネスセキュリティ・防諜
ディオールのプレタポルテという選択肢。 余所のブランドと同じく、シーズン物のスポット商品には荒さも目立つが、プレタポルテに関しては今もなおディオールの品質は非常に高い。 多くのブランドの既製服には「お直し」の範囲に制限がある。 袖詰め、丈詰めしか受け付けないことががほとんどで、なおかつ丈に関しては何cmまでと切っていい長さが定められていたりする。 そのブランド(デザイナー)のシルエットを崩さないようにというのが主な理由。 拡大・縮小・カットしかしないパターンオーダーと似ている。 それに対し、「ディオールはとことん身体にフィットさせてくれる」(婦人服)と昔から聞いていたので、メンズはどうなのかと1着ウールのオブリークジャケット+ズボンを買ってその自由度を試してみた。 結果...2024.12.14 00:25サービス・おもてなし買い物・デパートファッション・スタイル・流行
エルメスのイヤーズギフトを食べてみた。 厳密にはイヤーズギフトのチーズケーキを食べてみた(笑)。 確かに、取扱説明書(?)にある通り、半解凍で中心部が少し凍ったくらいの状態もイイ。 私の好みはオレンジポマンダーの方。かなり好きな味。去年のノエル(旧名称)でもらったケーキもオレンジポマンダーで、昔からこのクローブ+オレンジの香りのマリアージュが好き。 売らずに食べて五感に磨きをかけていただきたい。高い服着てりゃスゴいという時代じゃない。 あわせるなら、クラシックはシャンパン、オレンジポマンダーはコニャックだろうか。子供向けじゃない味が非常に良い。2024.12.12 23:48エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなしセンス・感性味覚・嗅覚、グルメ・香り
エルメスからイヤーズギフト(2024年)が届いた。なんと冷凍。 昨日の通知で「クール宅急便」であることはわかっていたが、なんと冷蔵ではなく冷凍だった。 チーズケーキ。 メルカリ転売対策だろうか。同時にメルカリで買ってイヤーズギフトが届いたフリする人も打撃を受けそうだが(笑)。できなくもないか。 年間購入額は今年も去年と変わらず1,300万円ちょっとだったので、一般的な方のイヤーズギフト。2024.12.11 23:47エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし買い物・デパート
明日エルメスからイヤーズギフト(2024)が届くらしい。 明日(12日)エルメスからイヤーズギフト(2024)が届くらしい。 ヤマト運輸の事前通知で知った。 14日(土曜日)かと思っていたので意外。 「クール宅急便」とあるが、食品だろうか。冬場にクールとは余程繊細なものか。2024.12.11 14:33エルメス・エルパト・ロレックスサービス・おもてなし
12月11日銀座三越の銀座シャンデリアナイト。 インビテーションが来ていたので、とりあえず行ってみた。 そしてバカバカしいほどの行列を見て即退散(笑)。中には入らず。 ザ・銀座三越な感じ。 新館の建物をグルッと囲むほどの行列ができていた。 プレミアダイヤモンド専用レーンとか、プラチナステージ専用受付とか、考えつかなかっただろうか。優先順位が決められない行き過ぎた均等主義は日本の教育の弊害でもある。 何も考えず直列にするにしても、待ち行列とか勉強しなかったんだろうか。あの数に対して入口1つとは。下手すると入れないまま時間切れになる人もいそうな気がする(笑)。 日本人は並ぶのが好きなので、このまま行くのかもしれない。 最終的には新宿伊勢丹の丹青会のノリを目指しているのか、一般営業は...2024.12.11 09:28百貨店外商サービス・おもてなし買い物・デパート銀座
メモリとお金は似ている(?)。 2年前、Mac Studio(M1)に買い換えた際、将来に備え128GBメモリ(最大)を選んだんだが、メモリとはいくらあってもいい。お金と一緒。 ※HDDやSSDなどのストレージ(記録媒体)の容量ではなく、主記憶装置(メインメモリ)の容量の話。2024.12.10 23:37アップル・Mac・iPhone所得・年収IT
パソコンの台数整理とリフォーム時の将来設計。 2年前まで、家(一軒)にパソコンが6台あった(笑)。 今は4台。 これを更に減らし、3台にしたい。 マシン1台あたりのスペックが上がっているので、負荷的には全く問題ないどころか余裕しかないんだが、使い回しをしない主義なので、さすがに1台にはできない。 これとは別にiPadも2台あり、ネットワークは3系統ある。回線もネットワーク機器も全て物理的に分かれている。 多分誰もマンションの一室で壁にギガビットLANジャックが3個(一部屋あたり)ついている家を見たことがないだろう(笑)。20年ちょっと前、将来に備えて分譲時に設計変更してもらった。 宅内LAN配線はCat.5またはCat.5eケーブルが主流だったが、予めCat.6ケーブルで。 ...2024.12.09 01:15住まい・不動産環境ITブログ・日記
「んもぉーっ、大好きっ」とは。 プレゼントの品を買いに、夏の終わりにあるデパートのある売場に行った。 このデパート自体が久しぶり。 すると顔見知りの30才くらいの女性スタッフ(以下スタッフA)が、まるで生き別れた肉親との再会かのような泣きそうな顔(笑)で「お久しぶりですぅー😭 みんな喜ぶと思いますぅー😭 お会いできて嬉しいです😥」と近づいてきた。 確かに久しぶりだが、映画のワンシーンに例えると、戦争に行ったまま何年も帰ってこなかった村のちょっと名の知れた男が帰還した時のような表情(笑)。 で、支払いに入ろうかという時、「新しいスタッフが入ったんです」と20代半ばの女性スタッフ(以下スタッフB)を紹介された。 初めまして〜とか挨拶をしていると、スタッフAがス...2024.12.08 00:41買い物・デパート心理・精神性ブログ・日記