「日本人は「超過死亡増加」の深刻さをわかってない 科学的に合理的でないコロナ対策を続けていいのか | 新型コロナ、「新しい日常」への前進 | 東洋経済オンライン」 去年の10月の記事だが目に止まったので。 日本のコロナ禍の超過死亡数(=観測された死亡数-予測死亡数)が多いのは、医療逼迫によって治療が受けられなかったからではなく、長期にわたる自粛(によるストレスと生活習慣の変化)が高齢者の命を奪っている。 ということか。 言わんとするところはワカルが、日本はコロナ前から超過死亡数が高い。 日本のコロナ前の1年間の超過死亡数(下記の数値はNIIDのデータ)は、他国のコロナ後の2020年01月-2021年12月の2年間(数値は記事のグラフから)と同じくらい。そもそも死亡予想に難ありかもしれない(急速に日本人の寿命が縮んでいるとか)。 2017年01月-12月:26,535人 2018年01月-12...2023.05.30 13:52経済病院・医療健康環境感染症パンデミック社会ウイルス
プレセールのプレセールのプレセール。 三越伊勢丹のプレミアダイヤモンドステージ向けプレセールの案内が表示された。 それより一足先に、あるラグジュアリーブランドからプレセールのプレセールのプレセール(笑)の案内が来た。 一般客より前にプラチナ会員向けにプレセール。 プラチナ会員より前にダイヤモンド会員向けにプレセール。 ダイヤモンド会員より前に上得意向けにプレセール。 で、なんで私が上得意なのかがワカラナイ。初回を除いてセールでしか買ってないのに(笑)。 しかも取り置きも取り寄せも可らしい。そんなことしたら定価で買わなくなるじゃないか。 というわけでプレプレプレセールに繰り出すことにした。タクシー代往復払っても遙かに安い。 そういえば去年、ある化粧品ブランドにプレゼント...2023.05.28 15:16買い物・デパートファッション・スタイル・流行
ヴィトンまた値上げ。 06月01日に5-7%値上げするらしい。今年02月に値上げしたばかり。 物価高が主たる値上げ要因だとは思うが、需要の急増もまた同じくらい値上げの理由になっているんじゃないだろうか。 需要の増加率がある程度落ち着くところまで値上げし続けると思われる。じゃないと供給が追いつかなくなるから、足切りラインを上げていっている状態。 それにしてもなぜにこんなにハイブランド需要が高まっているのか。SNSで見栄っ張りが増えたのか。2023.05.25 15:38買い物・デパート物価ファッション・スタイル・流行
「平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり | 日刊SPA!」 まだまだ上がるだろう。特に都心5区は。 変わらない日本人の所得に合わせていると、部屋を狭くしてでも価格上昇を抑える必要があるが、昨今の物価と先進国の相場から見れば決して高くない。 日本も所得上位2%が突き抜けた感があり、少しずつだが国際水準に近づいいくんじゃなかろうか。 横並びだった日本では、あまりどこに住んでいるかは重要視されてこなかったが、格差が拡がれば拡がるほど、住まい(住所)が持つ意味が大きくなってくる。どこに住んでいるかで大凡の所得がわかるから。 急速に物件相場が上がっているので、賃貸住まいの人達は更新時の家賃改定に注意が必要かもしれない。2023.05.25 15:30住まい・不動産所得・年収格差相場・投資
「アディダス女性用水着が波紋 パックン「“着用モデルが女性ではない”と断言できない」 多様性の理解と反発を考える | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ」お笑い芸人のパックンは「着ているモデルが女性ではないと誰が言い切れるのか。僕は断言できない。 では股間の膨らみは何を意味するのか。 視覚情報から得られる限り可能性があるのは、 1) 心も体も男性モデル。 2) 心は女性だが性転換手術を受けていない生物学的男性モデル。 3) 心は男性で性転換手術を受けた生物学的女性モデル。だが、1)は除外したとして、3)の場合心が男性なので、性転換後にわざわざ女性用水着を着せたらそれこそ虐待だろう。 ということは(1)を除くと社会通念上の選択肢は(2)のみ。 (1)を含めてもいずれにせよ生物学的男性モデル。 だと私は思うが。2023.05.25 05:24人種・多様性時代平等・差別
エルメス進捗。2つめの枠ありバッグはいつ。 第2シーズンの幕開けを宣言するだけしておいて、全く何も進んでない(笑)。 次はココにしようかなという店舗は決まっていながら、メンズ製品に期待できないからかあまり気分がノらず、あと数十歩というところまで来ても素通りし、まだ一度も中に入ってもない(笑)。 で、また嗅覚的な話をすると、このまま最初の店舗でシーズン2を早々に締めくくりそうな気配。特にこれといったサインがあるわけじゃないんだが、感覚的に。 ケリー1号なのかバーキン2号なのか。 もちろん好きじゃない色・サイズは買わない。 まだ1号を買ったばかりなのに、そんなにすぐ2つめが出るのかというテーマにおいて「年間2個という枠を年の前半に消化させてしまうと、後半お金を使わなくなるから...2023.05.25 02:40エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート
自宅ベランダでコルギンとケムリ。 あまりに気候が良くちょっとした記念もあり、自宅ベランダでコルギン(カリフォルニア)カベルネ・ソーヴィニヨン(ハーブラムヴィンヤード)2007年をあけた。 既に渋みが出ていて、もうちょっと早く飲んでも良かったかもと思ったが(笑)実に美味しい。 熟成感はセクシーというよりダンディな味わい。飲むなら夕暮れが良い。 ドライアプリコットとお気に入りチーズ+トリニダッド(キューバ葉巻)で終始ニヤニヤ。青空と夕陽に向かって半笑い。 飲んでる奴がダンディじゃない(笑)。2023.05.25 00:16味覚・嗅覚、グルメ・香り
美味しいハーブ。 年に1-2回しか行かないが、ブリーズヴェール(プリンスパークタワー)の味が私好みに近づいた。ハーブの使い方が非常に巧みで、日本人シェフ(去年交代した?)にしては珍しい。 ハーブを使いこなしているか否かで、日本人が見よう見まねでやってるフレンチか、生得的なセンスによるものかがワカル。 ファッションも同じで、エルメスならツイリーと馬飾りとバッグの色の合わせ方で、鹿の方が似合うかが決まる(笑)。2023.05.24 14:15センス・感性味覚・嗅覚、グルメ・香り
シャネルのサングラス。 三越のサングラス売場でとてもお洒落なシャネルのサングラス(婦人物)を見かけた。 チェーン付きで19万円台。 驚いたのはソコじゃない。 エムアイポイントが10%付くということ。すなわち1.9万円引き相当。 ※ポイント付与率は会員ステージによる。 てっきりシャネル製品は売場がブティックの外(ブースとかポップアップとか)であってもポイント付与対象外かと思っていた。 というわけでポイント付与対象外のハイブランドのサングラスは、路面店やデパート内ブティックで買う前にデパートのサングラス売り場を確認してから。2023.05.22 15:59買い物・デパートファッション・スタイル・流行
「アディダスが女性用水着のモデルに“男性”起用で波紋 元競泳選手は「女性を排除している」と批判、米国では不買の動きも|まいどなニュース」 どこもかしこも意識高い系アピールに必死で、そもそもカタログ(モデル)とは何のためにあるのかという根本を忘れつつある。 何年か前に書いたが、企業が広告モデルに黒人を多用するようになり、今度は白人が商品を身につけた時のイメージがワカラナイと嘆く時代になった。 そこで「現実(実社会)に忠実に」とすると、世界の人口構成比から5人に1人が中国人、同じく5人に1人がインド人が“自然”ということになり、中国人もインド人もほとんど見かけないという国の人達にとっては不便になる。 それに疲れた頃ナショナリズムが台頭し、移民・異人種・異教徒を排除する流れが生じる。そして前よりももっとヒドくなる。 それの繰り返し。 カタログに全てのタイプの人を均等に網羅...2023.05.21 10:21人種・多様性国際時代文化・人種・民族平等・差別
Mac起動時のノートンが重くなったら。 Macの起動時にノートン360の読み込みが遅くなったら(*1)「/System/Volumes/Data/.fseventsd」(フォルダ)をチェック。 65,535ファイルにもなっていた。 これじゃスキャンはおろかターミナルからlsコマンドすら効かない。 削除(最初は移動)してみたところ解決。自動的に新しいフォルダが作成されるので特に問題は起きない。 この領域が読み込めず(スキャンできず)ノートンの起動が遅くなるっぽい。 再起動すると割とサクッとノートンが読み込まれるようになった。新しいMacはデスクトップ画面が表示される前(ログイン画面)には既に読み込みが完了しているので、それと比べるとまだ遅いが実用レベル。 メモ代わりに残...2023.05.21 03:50ソフトウェアIT
エルメス店内で顔は広い方が良い。 物理的な面積の話じゃなくて(笑)。 昨年10-11月、エルメスで買い物を始めたばかりの頃、年配の女性スタッフにあたった際に「○○はこれから入ってくるかと思います」と言われ「予約はできますか?」と尋ねると「申し訳ございません」と返ってきた。 理由は極度の品不足で、店頭に展示する物が全くない状態になりつつあるからということだった。 確かに入荷しても「誰々の予約分」だと右から左へ。 欲しくても買えないどころか商品を見たことさえないままシーズンが過ぎてしまうと「本当にエルメスの○○って存在するんですか」とか言い出す人が出てきかねない。 が、そのスタッフともう1人のスタッフが同じことを言ったにも関わらず、他のスタッフは皆サクサクと予約を受け...2023.05.19 16:45エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート