「【港区女子】あこがれる女性は減少中? SNSで批判相次ぎイメージダウン "パパ活女子"と混同も | LASISA(らしさ・ラシサ)」 ちょうどタイムリーな記事が出ていた。2024.07.09 15:31ファッション・スタイル・流行育ち・マナー時代
「東京で生まれ育った」=裕福な時代(?)。 前稿の大卒・非大卒の差に続き 昨年美容室(笑)で聞こえてきた話から、現代の東京・非東京育ちについて。 隣の席の美容師と客が途中までとても楽しそうに話していた。どちらも30才くらいの女性。 キャッキャと最高に盛り上がっているタイミングで、美容師が「ご実家はどちらなんですか」と質問し、女性客が「東京です。はずれなんですけどね、江戸川区(笑)」と返したところ、「ずっと東京なんですか?」と美容師が聞き返し、客が「はい、親の代から」と答えると、美容師は「裕福なご家庭なんですね」と言って、途端にトーンダウンした。 女性客はそのまま変わらず話し続けたが、美容師がどうにもこうにも勢いを失ってしまい、突然お腹でも壊したのでなければ、端から聞いてた限...2024.07.08 14:57物価住まい・不動産所得・年収格差育ち・マナー学歴時代社会心理
ある高級フレンチに行ったら。 ある高級フレンチレストラン(ミシュラン1つ星)に行ったら、視界に入った男性(日本人)4人が4人とも口を開けたまま食べていた(笑)。 特にパンを食べる時に、ちょっとアゴを上げて水泳の息継ぎ時のように口を開けてパクパクと。 例えるなら、池で鯉に餌をやるときに見るソレと似ている。 全く大袈裟でなく。 そしてそのままこっちをじっと見つめてくる(笑)。 目が合っても、目はすぐにそらしつつ口を開けたまま食べ続ける(笑)。 あれは何と言う生き物なのか(笑)。Wikipediaに頼りそうになった(笑)。 価格帯としてはお酒を除くコース料理のみで1人4万円なので、今の東京の高級店の相場を僅かに上回る設定。十分に高級店と呼んでいい。 一応皆ジャケット...2024.06.07 02:04教養育ち・マナー味覚・嗅覚、グルメ・香りブログ・日記
2店舗エルパティング。エルメススタッフのレベル。 この1ヶ月で、いつものエルメス店舗Aとは異なる店舗B、店舗Cに複数回足を運び、それぞれ1-2回ほど少額の買い物してみた。 店舗Cは購入履歴もないのに突然ケリーを出してくれたところ。 どちらも購入履歴(会員データ)を見る前から丁寧かつ真面目な手堅い接客。 店舗Bは数回行って毎回同じスタッフに当たるので、入口で列んでいる際に監視カメラで客の顔見て接客するスタッフを割り当てているのかなと感じる。私の番になると奥から出てきて一直線に向かってくるから。 店舗Cは何気に愛想が良い。前回一瞬会話しただけ(しかもその日は買い物ゼロ)の女性スタッフが「先日は〜」と声をかけてきた。当日担当したスタッフはまた別の人。ケリーの時のスタッフはその後見てない...2023.08.29 12:06エルメス・エルパト・ロレックス買い物・デパート日本語・国語・文脈理解人材育ち・マナー言語・言葉・表現
ダニエル・クレイグ&レイチェル・ワイズ夫妻、キャサリン皇太子妃との対面シーンで物議を醸す「座ったままは失礼!」 確かに違和感がある。 フツー自然に立ち上がり、サングラスをはずすものだと思うんだが。 目立つわけにはいかない事情もありそうだが、妃が近づけば否応なしにカメラが向けられるので、もう今更隠れられない状況だったはず。 どんなにセレブになっても育ちは変わらないということか。「ウィリアム皇太子やジョージ王子も座ったままのダニエルと普通に話していた。ロイヤルファミリーはそんなに気にしていない」とコメントする人もいれば それはそうだろう。「私と話す時は立ってサングラスをはずしなさい」とは言わない。「きっとキャサリン皇太子妃が2人を気遣って、座ったままでいいと言ったんだ」と推測する人も。 クレイグ派の落としどころとしてはそこか。 立ち上がったら後...2023.07.21 15:31育ち・マナー
「RIZIN終了後の客席の光景に"10人ニキ"が苦言「ゴミはちゃんと持ち帰りましょう!」 | ENCOUNT - (2)」 クラシックやオペラのコンサートでは見ない光景なので、残念ながら客層の問題だろう。 「勝った負けた」があるイベント(競馬なども含め)は、応援していた方が負ける(予想がはずれる)と腹いせに悪さする者も多い。 “民度が高い”ことになっている日本人も実際にはピンからキリまでいる。花束を投げ捨てた男とか。 リングに上がる側がどれだけ頑張っても、客層まではなかなか変えられない。 前列、後列などチケットの価格帯別に散らかり具合を分析してみるのもイイんじゃないか。前列はカメラに映りやすいというのもあるが、通常後ろにいけばいくほど部外者であり連帯感が薄れるし、お金も落としていない分そのイベントを構成する一員という意識も低い。 そこに清掃員を雇ってし...2022.09.26 02:47育ち・マナー社会
大丸のあるブランドブティックは。セキュリティの話。 半年ほど前の話なので既に改善されているかもしれないが、大丸東京のあるブランドブティックは、アプリにポイントを付ける際に、先方の端末を近くに持ってくることができず、スタッフがバックヤードに客のスマートフォンを持って行く(笑)。クレジットカードと一緒に。 すぐにスマートフォンとクレジットカードだけでも戻せば良いものを、購入履歴を登録したり、商品のラッピングが完了するまで10分ほどそのまま。 途中で指摘すると、慌てて見に行った別のスタッフは「画面は消えていました」(ポイント付与した後誰も触ってないという意味だろう)と“安心”した顔で持ってきた。 これは間違っている。 スタッフは決して客のスマートフォンを操作したり見たりしないと社員教育お...2022.08.22 16:50サービス・おもてなし育ち・マナーセキュリティ・防諜
今年の夏は、少し体臭が気になる(?)。 今年の夏は、エレベーターなどですれ違う人達の体臭が気になることが増えた。 2年間パンデミックで引きこもっていて、あまり身だしなみに気を遣わない人が増えたのかもしれない。男女問わず。 今日は3メートル後ろを歩く私がワカルほど汗臭い若いお洒落な女性に遭遇した。 一方でニンニクくさい人は減った気がする。マスクをするようになってむしろ気にせず食べている人は増えてそうだが。 マスクをしてるからワカラナイだけじゃないかと問われたら、マスク越しにニオイを探るようになって2年経ち、私の嗅覚はもっと敏感になっているので、多くの職場で「マスクをしてるからってニンニクを食べないように」という通達が行き届いたんじゃないかと推察。2022.07.29 14:32育ち・マナー味覚・嗅覚、グルメ・香り
「「お金持ちだからではない」頭のいい子が育つ家庭に共通する"幼児期のある習慣" 英才教育よりも確実な科学的手法 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)」 頭の良い人の文章は脳にスムーズに入ってくる。思考がまとまっていてブレがない。なぜ裕福な親のほうが赤ちゃんに話しかける量が圧倒的に多いかについては、この研究は答えていない。もしかしたらコミュニケーションに長けた人ほど高収入を得やすい、などの社会的背景もあるのかもしれない。 実際のところ、コミュニケーション能力の高さと高収入は高い確率で結びついていると思うが、それに加えて日々の生活における“ゆとり”の違いも大きいだろう。 低収入家庭は共働き+家賃の安いエリアからの長距離通勤で長い時間子供に構ってられないというケースが多いだろうし、大方語彙が乏しく「すげー」とか「やばい」とかそんな言葉を何度も聞かされても脳への刺激にならないし、「一方で...2022.07.24 09:22脳・神経育ち・マナー言語・言葉・表現IQ・知能才能・能力遺伝・遺伝子
信じられないレベルのタクシー。 2週間ほど前の話。 自宅マンションの正面玄関にタクシーを呼んだ。 タクシーアプリに自宅の住所とマンション名、停車位置の目印まで登録しているので間違えようがない。1棟建てなので、ツインタワーのようなEAST/WESTを間違えるようなことも起きない。かつ周りに他のタワーもない。 しかし。 家を出る際、既にあと30秒のところまで来ていたタクシーが、エレベーターを降りてマンションから出てもいない。にも関わらず「到着しました」と表示されている。遅れたとなると成績に響くのかドライバーが先に到着ボタンを押したんだろう。 タクシーアプリに表示されるタクシーの現在地を確認すると、1つ手前の小道を走っていて、通り過ぎて再度一周し元々いた場所を通ってこ...2022.07.16 12:48仕事育ち・マナー時代社会心理
「上司の呼び方は「役職名」と「さん」付け、どちらが多い? 2000人に聞いてみた | オトナンサー」 昭和世代は多分「さん」で呼ぶのは違和感がある人が多いんじゃなかろうか。取引先や他社の人であっても役職名で呼ぶのが普通だったから。「社長」と呼んでも自分とこの社長とは限らず、先方の社長の場合もある。弁護士や税理士を「先生」と呼ぶのと同じ感覚。 第三者として見た場合、イマドキの人はオーラも風格も何もないから「さん」で呼び合ってると誰が上司か全くワカラナイので「●●課長」とか「●●マネージャー」と呼びあってくれてる方が助かる。昭和世代ならハゲてて太ってるのが上司なのかなと思うが(笑)、最近はスマートな人が増えたし、髪が薄いのが多い上に、スーツにもお金をかけなくなったので、身なりから何もワカラナイことが多い。 すると第三者にわからせるため...2022.07.16 06:31日本語・国語・文脈理解育ち・マナー
ある老舗の高級レストランで。 白ワインを飲み終わり「お次は何にされますか?」と聞かれたので、ロゼワインを注文したところ、「赤ワインでしょうか。白ワインでしょうか」と聞いてきたので、もう一度「ロゼ」「その中間です」と答えたところ、「すみません、詳しくないので」とあまりにも純朴で素敵な笑顔の20代女性スタッフに何も言えなかった私(笑)。 そして戻ってきたかと思えば「ロゼシャンパンでしたらございます」と言うので「シャンパン→白ワインと飲んでまたシャンパンには戻らず、ロゼワインをと思ったのですが」と答えたら「すみません、詳しくないので」と満面の笑みが返ってきた(笑)。 あまりにも可愛い笑顔の特権か、私は何も言えず(笑)。ヤローならぶん殴りたいくらいだが(笑)。 次に、...2022.06.22 14:34サービス・おもてなし教養格差育ち・マナー時代