タクシーを呼んだら。 若い女性運転手だった。 30才にもなってないような。 「珍しいですね、お若い女性の方」と声をかけたら、すぐさま「もしご不便をおかけしていましたら申し訳ございません」と返ってきた。 普段嫌な想いをしてそうな感じ。 まだ男性の中に一定数いる。「なんだ女か」的な人。 「いえ、むさ苦しいオッサンの車に乗るより若い女性の方がイイです」と返したところ、嬉しそうにあれこれ喋り出した。 ハンドルを握る指先のネイルアートが可愛らしくそれを褒めると、はしゃぐように喜びつつ「嬉しいです。お好きでない方がいらっしゃるので」と言うので「なぜですかね?」と尋ねると「“運転手にそんなものはいらん”といった感じで」とのことだった。 何とも残念な考え方。 息が臭く...2023.04.28 19:00平等・差別心理ブログ・日記
エルメスのネクタイは。 定番品はかすりもしないので無視するとして、わざわざデザイナー名が書かれているネクタイは何で柄を下(お腹)に持ってくるのか。2023.04.28 00:16エルメス・エルパト・ロレックスファッション・スタイル・流行
白シャツ、ネクタイ、チーフ。 今回白シャツはベルルッティで買ってみた。ネクタイとチーフはセットで。 買ったというより全部ポイント払いだったので「もらった」に近い(笑)。 ネクタイで隠れて見えないが、向かって左側の襟にも織り柄が入っていて洒落てる。テーラーで仕立てるとこういう洒落た生地がなく、高いデザイン性はプレタポルテの醍醐味。 最近、ベルルッティではないあるブランドのパーティーに参加した際、「ネクタイの問い合わせが急増している」という話を聞いた。 意外。 ネクタイはそのうち消えてなくなるのかと思っていた。 10年前「世界は1920年代(禁酒法時代)の様相」という表現をよく見聞きした。この数年は1930年代(ナチス台頭の時代)に例えられ、要は世界が混沌とし戦争...2023.04.25 01:46買い物・デパートファッション・スタイル・流行時代
「もう『本を読め』とも言えない」「チャットGPTでもっともっとバカに」高校教師が絶句。 イマドキ高校生の国語力があまりに絶望的な理由。 | FORZA STYLE」 日本人の文章力も読解力も低下しているのは確かだが、冒頭だけ「チャットGPT」と書いてその後は全部「チャットGTP」な点、何とかならないか。 ChatGPT(Chat Generative Pre-trained Transformer) ChatGPTなどAIに対し指示したりより正確な返答を求める場合、教科書通りな綺麗な文章を書く必要がある。それができない人は当然にAIを使いこなせない。 そのうちSiriも含め「聞き取れません」「あなたが言っていることを理解できません」とAIから日本語力の低さを指摘される人が増えるだろう。 問題は、自分の日本語力が低いから通じないんじゃなくて、AIのレベル(理解力)が低いと勘違いしてし...2023.04.25 00:36日本語・国語・文脈理解AI・人工知能時代
「「頑張って建てた我が家と同じ」「バグってる」 超人気キャバ嬢が高級腕時計を自腹購入...価格に騒然: J-CAST ニュース」本当に私、今まで『買ってほしい』と言って買ってもらったことなくて、だから自分で選ばせてもらったこともないんですよもらってばっかりだと贈与税がえぐいんですよ おっ、プレゼントもちゃんと申告しているのか。てっきりあの業界はもらいっぱなしなのかと思っていた。 だとすれば欲しくもない高額な物をプレゼントされるとかなり迷惑(笑)。 例えば、年間3,000万円分のプレゼントをもらった場合、基礎控除110万円を考慮すると2,900万円が課税対象で贈与税率(一般)は50%。1,450万円に対し税額控除が250万円なので、納税すべきは1,200万円。 この1,200万円はプレゼントをもらった本人が現金払いするしかなく、払わなければ家でも何でも差押えら...2023.04.23 15:36富の再分配所得・年収税金社会
大丸4年ぶりの貴賓会。 東京は4年ぶりの開催らしい。 02月の迎賓会は“首都圏”とついていたが、この貴賓会にはその括りがなく、より規模が大きい様子。 三越も高島屋も大丸も大差なく外商イベントもそろそろ飽きてきたので、この辺で切り上げようかと思っている次第。2023.04.22 16:12百貨店外商サービス・おもてなし買い物・デパート
「Appleが米国で預金サービス 金利は年4.15%、全米の10倍超 - 日本経済新聞」 上限がなければ1億円預けておいたら年415万円がもらえる。利息に税金はかかるが、シャンパン代がタダになる(笑)。 10億円なら年4,150万円。少子高齢化で将来起こりうる物価高にも対応し安定した生活ができる。働かなくても。 金利は変動するので、ずっと続くならという前提だが。 日本での同等サービスは期待できず、良くて0.5%といったところか。参入さえない可能性も高い。2023.04.21 00:30アップル・Mac・iPhone金融・為替IT
「東京都の人口、7年後ピークに減少へ…2060年には1200万人台 : 読売新聞」 あと7年か。 私の予想では、今後地方から東京への流入が加速し、東京の人口減はスローペース、地方の人口減は急ピッチで進むだろう気がしている。 すると店舗の統廃合が進み首都圏に集約され、必然的に職を求めて若い層が流入してくるので東京一極集中という見解。2023.04.19 14:41環境時代社会
「仏エルメス、第1四半期は23%増収 中国などの富裕層がけん引 | ロイター」 エルメスの決算は12月だったと思うので、第一四半期=1-3月と考えると、年初の値上げの影響は全くなさそうな様子。 値上げして影響が出る国とは物価に比例して所得が上がってない国なので、日本市場がいちばん影響大かもしれない。それでもインバウンドで相殺するだけの勢いがあるが、円安のおかげでもある。競合するLVMHは今週、米国での需要低迷に言及。一方、エルメスは「今のところ減速は見られない」とした。 ヴィトングループのブランドは価格相当の価値を確保できてないのが大きいんじゃないか。定価以上で売れるエルメス製品は、情勢が不安定な時ほど選ばれる。有事の米ドルと金(ゴールド)みたいな性質を持っている。 銀行破綻などが相次ぐと、更に有事のエルメス...2023.04.18 00:53エルメス・エルパト・ロレックス商売・ビジネス
「ひろゆき氏 “カリスマ教育ママ”の発言を疑問視「優秀な遺伝子の子供が産まれただけなのに」 | 東スポWEB」 誰もが希望を持ちたいから、遺伝で片付けるより方法論を語る方が儲かるというのが実際のところ。 もちろん私は後天的な方法論や努力よりも生得的才能(遺伝)派。 勉強の才能(日本の場合主に記憶力)も、勉強を努力する性格も、毎日学校や塾に通う勤勉な性格も、目標に向かって頑張る(諦めない)という性格も、同じ事を繰り返す(反復学習)ことができるという性格も遺伝的特性で決まる。 すると手柄は親2人で折半(笑)どころかその先祖代々にまで遡るので、称賛対象としての“取り分”が減る。 そこで子育てや教育方法が優れていた結果だとすることで、育ての親は手柄を独り占めすることができる。 その手柄を独り占めしたがる性格もしゃしゃり出てくる(笑)性格も遺伝的性質...2023.04.17 01:45AI・人工知能教育・学問・学習才能・能力遺伝・遺伝子努力心理
再びChatGPTを使ってみた。 文脈理解度などを試してみた。■IQ 156とは?IQ 156は非常に高い知能指数を示しており、一般的には2,000人に1人程度の割合でしか存在しないと言われています。以下省略 標準偏差がいくつかワカラナイ数値。 そこで標準偏差を指定して再質問。■標準偏差15におけるIQ 156は何人に1人の割合?標準偏差15においてIQ 156は、約1万2627人に1人の割合になります。 エクセルでは10,584人に1人と出るのでほぼ正確。そこら辺の日本人より読解力がある(笑)。 当然に算数は完璧だろう。■3 + 3 * 4 = 3 + 3 * 4 = 15■(3 + 3 * 4) / 2 = ( 3 + 3 * 4) / 2 = (3 + 12...2023.04.16 16:00AI・人工知能IT科学・テクノロジー
ChatGPTを使ってみた。 先月ChatGPTを日本語で使ってみたところ、確かに文章生成レベルの質と精度が高い。 一般的な日本人の国語力よりも遙かに高い。 グーグル翻訳やDeepL翻訳も十分実用に耐えるレベルだが、日本語文の解釈にブレがあり、一部翻訳されない単語などもある。日本語文の句読点の位置を変えるなどすると翻訳される場合もあれば、言い回しを2〜3回変えなきゃいけないことも多々ある。 それでも十分だったが、ChatGPTは文脈解釈と文章生成のどちらもレベルが高い。 以下は、5つの投げかけに対するChatGPTによる返答。マジョラムの精油について詳しく知りたい。マジョラム (マヨラナ) は、地中海沿岸地域原産の多年草で、食用としても使用されますが、精油も抽...2023.04.16 02:08AI・人工知能言語・言葉・表現IT科学・テクノロジー